アドプリントホームページを作成する時、いくら費やしたのか?
時々、知人に質問されます。
アドプリントは、名刺・ステッカー・チラシ・冊子などを販売するwww.adprint.jpと横断幕・のぼりなどを販売しているwww.makumaku.jpの2つのホームページを所有しています。このうちマクマクホームページは、最初から企画をして作られました。
マクマクホームページは、2009年1月から2009年9月までの9ヵ月をかけて作成しました。この過程で、最高の開発者1人、最高の企画者1名、Webデザイナー1名、データ収集者1名、アシスタント1名の合計5名が参加しました。
この5名の1ヶ月のお給与は、150万円(税抜き)です。 9ヶ月のお給与が1,350万円かかりました。ここでは税金やオフィス運営費などを含めると1,600万円程度になります。その後、維持補修費を計算してみると、本当に普通の人が思っているよりもはるかに多くの費用がかかります。
マクマクを制作するためのコストがこんなに多く費やしたには、マクマクが既製品を販売するホームページではなく、ホームページの中で一番複雑ともいえる印刷物を販売するホームページだからです。
もちろん、ホームページの中には10万円で賃貸して使えるホームページもあります。しかし、そのようなホームページでは、しっかりとしたインターネットビジネスをすることができません。
今アドプリントはこのように制作し、維持補修してきたショッピングモールを印刷物、販促物などオーダーメイド販売会社が出店し、自由に商品を売ることができるようにご提供しようとしています。これこそが「オーダーモール」です。今運営している「オーダーモール」には、段ボール宅配BOXとショッピングバッグを販売していますが、継続して名刺販売会社、シール販売会社も出店し販売できるようにする予定です。さらに出店すると、1年間は手数料が無料です。
これからアドプリントは、また別の収益モデルを作り上げていくと思いますが、今は同業者と同じオーダーメイドのオンライン市場を大きく形成していきたいと思います。
周辺にご紹介して頂ければ幸いです。