パチンコ屋のチラシ・ポスターのデザイン
Amebaでブログを始めよう!

ベクター素材

ベクター素材がたっぷり無料
all-free-download.com

広告規制で…

みなさんお久しぶりです。

ついに2012年7月 過去最大級の広告規制が施行されました。
パチンコ店をメインに動いていた広告代理店は廃業状態に追い込まれそうです。
どこかの県は「ライター」などの来店イベントも禁止。

末恐ろしい時代に突入です。。。
パチンコ店の求人も一気に減少することでしょう。

何か得策を考えなくては…

求人広告で有効利用

パチンコ店にメール会員の次に有効な宣伝ツールのひとつ、
《ブログ》が求人広告でかなりのヒット率を上げているみたいです。

スタッフが楽しそうに働いている姿…
ホール・事務所などの風景

さらには親睦会などのラフな感じを更新すれば、
パチンコ店の《暗いイメージ》などを脱ぎ捨ててくれる。
試しても時間の無駄にはならないと思います。

が…しかし、、、

毎日更新。。。
この作業を忘れてはいけません。

大変な作業に思えるかもしれません。
実際このブログもできてませんし(笑)

考えようによっては簡単です。

例えば玉済みありの店舗には
スタッフ最低10名以上はいると思いますので、

一ヶ月⇒一人3回は更新してもらう。
このぐらいなら可能と思われます。


メールで更新してもらい、取っ掛かりの壁を低くしてあげれば
喜んで更新してもらえると思います。


作業ではなく、レクレーション的な考えで説明すればいいのです。

ハロウィンメール会員入会促進素材

メール会員入会促進ツールです。
空き時間で作りました。

自店のQRコードを入れてご自由にお使いください♪



パチンコ屋のチラシ・ポスターのデザイン


9月16日~26日全国平均打ち込み

9月19日から26日全国平均アウト

24900発

厳しいですorz

平日は2万を切る感じで、玉粗が必然的に上がる…
スパイラルですか…

貸し金法改正の余波が!

武富士が
きょう会社更生法の適用を東京地裁に申し立てるそうです。

貸し金法改正の余波が遂にきましたね。。。

SISを見ていると6月に一度落ち込んだものの
7月から巻き返した感じです。
ボーナスの支給で打ち込みが良かったからでしょうか?

恐らくパチンコ店で貸し金法改正の影響が出てくるのは
10月・11月辺りから出てそうな感じです。

入替の自粛期間も重なり、パチンコユーザーは遠ざかる要素満載。

特に厳しいのは4円パチンコみたいです。

スロットは「ルパン」「リンかけ2」「鬼武者」ががんばってくれそうな感じなので
目に見えて落ち込む気配は避けれそうですが…

なんとか対策してくれませんかね><
このままだと雇用者数29万人がご飯食べれなくなっちゃいます

Vecteezy

素材サイト集
(イラストレーターベクター画像)
Vecteezy
http://www.vecteezy.com/


パチンコメーカーホール専用素材サイト

各メーカー素材サイト

ニューギン
https://www.newgin.co.jp/member/login/login.html

三共
https://www.sankyo-fever.co.jp/biz/login.php

京楽
黄門2の販売時期に封筒にてID&パスワードが届いたと思います。
未登録の際、紛失した場合はメーカーに問い合わせ必須のようです。(要時間)
https://biz.kyoraku.co.jp/

サンセイR&D
http://www.sansei-rd.jp/system/member/member.cgi

フィールズ
https://win.fields.biz/user/login.php

三洋
http://www.sanyobussan.co.jp/press/download/

大一
ホールコードが必要です。
営業マンが案内してくれます。
http://www.d777.jp/hall/sd/

高尾
http://www.takao.gr.jp/hall/

サミー
FAXにてメンバー登録が必要です。
営業マンが案内してくれます。
https://www.sammy-premium.jp/

藤商事
https://www.fujimarukun.co.jp/member/mmb_login.php

ヤマサ
https://ym.kaerunet.co.jp/sozai/

大都
https://www2.daitogiken.com/sozai/index.php?type=login

抜けがありましたらコメントにてお知らせください。

XJAPANがいいらしい

XJAPANの動きが好調みたいです

アウト自体はそこまでいかないみたいですが、、、

立ち見もいるみたいです。

台数も少数でもトップ週で行けたホールも、と耳にしました

入れ替え自粛明けまでがんばっていただきたいと思いますね(^。^)y-~

今後のパチンコ屋さんに必要なツールと知識

最近P-●orldさんの効果は著しく低下してきているみたいです。

理由を考えてみました。


1:双方有料システムが原因(一般ユーザー300円?ホール7000円?)

2:モバイル版の情報量が糞

3:いまどきタグでサイトを更新w

(更新したいがorz⇒タグ更新めんどいw⇒情報量低下)
スパイラルが始まってる???笑


10年前はこの《HTMLタグ》でウェブサイトを更新していました。
最近はそんな面倒なことをしていたら…w
おれだったら明日になるでしょう(笑)

最近はCMSというシステムが主流です、、、
CMSとは?wiki

ブログを更新するときと一緒です♪

直感的に更新ができます♪

某P世界を批判するわけではありませんが…
進化してませんねw

Twitterにやっと対応って。。。
しかも都道府県によって地域格差丸出し(笑)





さて本題です。(=⌒▽⌒=)

最近BLOGを開設しているパチンコホールさんが増えてきてます。

・出玉を載せて夕方からの来店動機を図る。
・スタッフの写真を毎回載せて明るいホールをアピール。
・スロットユーザーへ設定6が!?!?とかめちゃくちゃな煽りを入れてアピール。
等さまざまな使い方があります。

もちろん無料で、、、新鮮な情報を発信。
さらに…来店動機にめちゃくちゃ結びつくみたいです。

未だ導入されていないホール様は検討したほうがよろしいかと思われます!
チラシのコストを考えると断然有効な宣伝ツールといえます。