来ました。

4時少し前に到着

中禅寺湖、今回もブラウン狙って

朝、少し風が吹いてなんか良い


デカイレイクの背中視えたりなんか良い

プルーラで表層を流し当たり無し

中層流し当たり無し


うーんこまった。


ボトムまで落とし巻き上げしても当たり無し


時間だけ過ぎて行きます。

残されたのは、バンプちょとやってみる 

手前の方で!

コツコツとかわいい当たり

余りに小さいなんか取り込み前にサヨナラ

同じ所を流し



かわいいブラウン
手前にいたのね~
プルーラ16gチャート
その後風も止み

トンボの止まり木

足元には、ウグイの群れ
サイズアップを願ったが流れも変わり
終了

坊主は免れた。
さてと次は、どうしようかなぁ~

中禅寺湖釣行


かなりお久しぶり

狙うは、レイクでは無く

ブラウン狙い!

夜明けからボイルは少なく、日が出るにつれボイルが多くなって来ました。

日が高くなるにつれ、トンボが凄い数

それを狙って、小さいのから大きなマスが狙ってました。

表層狙いで10.5gプルーラから流して中層狙いで16gを使用

当たりは、フォール中に5時位に1回ありこれは、スッポ抜けました。😓



天気は、最高!
日が当たり暑くなって来ました。
ここでポイント移動

ポイント移動して中層を巻き巻き
これでドーン


37cmのかわいいブラウン
当初の目的ブラウン

ま〜これでその後当たりがなく
10時で終了

ワカサギの接岸は、ありませんが餌はウグイとトンボでしょうか

メインの竿を忘れて、ベイトタックルで釣れたので良しとしました。

タックルは、
ロッド
テイルウォーク
ランズバック88MH旧モデル
リール
シマノ
SLXDC 旧モデル
スプーン
アイジェットリンク
プルーラNM01 16g

次回は、何処行こうかな!

湯ノ湖といいながら中禅寺湖は、あわよくば夕マヅメに行こうと、行ってみると、中禅寺湖はお巡りさんだらけ

G7で凄い事になってます。
釣りもできない様なので、湯ノ湖へ向かいます。
湯ノ湖は、釣り出来るので日の出から開始します。


なんか、肌寒い湯ノ湖
魚🐟が、釣れませんね~

今年は、早く暑いせいなのか?
イマイチ😓

仕方無いので、管釣りスプーン投入!

カワマス狙って、ピットをキャスト
これがハマり

20センチ位のカワマスをキャッチ
これで坊主は、無くなりました。
何匹か、釣り
少し良いサイズが釣りたいので
プルーラミニ、スプルト、プルーラ8g、5g
で攻めますが当たり無し

なんかウェーダーの中が冷たい
なんと!
浸水してました。
道理で冷えるはずです。

これで風邪引いたらアホらしいので終了

釣れただけ良しとしましょう

G7で2日間中禅寺湖は、お休みだったので、平日はいい感じなんですかね~

次は、いつ頃行けるのでしょうか