危うく迷子に・・・ 学校しっかりしてよ | 魔法のオンラインショップ販売スキル

魔法のオンラインショップ販売スキル

主婦ハンドメイドでも夢が叶う♡
作品が売れなくてもminnneで月10万円♪
ハンドメイド作家ショップ開設講師☆橋本理香子

ご訪問頂きありがとうございます。

さいたま市中央区新都心でポーセラーツ教室「Reflo」を主宰しています、あぶです。

更新が滞っていて大変失礼しました。

完全プライベート記事ですので、 お許しを

ま、いろいろありました。

タイトル 迷子っていうか、もうこれは大問題よ!

ムスメのことね

数週間前のことだけど、学童のはずが自宅コースで帰ってきたのだ

というか、自宅に帰ってきてしまっていたのだ そう、私出勤している日に。。。

仕事中にオットから電話があり

こんなことは珍しいので、何かと思ったら

「今マンションから電話があって、ムスメがフロントにいる」と。

?? 今日は学童=放課後クラブって書いたのに。

本人にもそういったのに。 

その後、急いでマンションフロントへ電話してからマンションへ。

フロントで座っているムスメを発見。

「どうしたの?」と聞くと

「先生が、今日は色コース(下校コースは色分けされている)だっていうから」

「玄関でピンポン鳴らしたけど、ママいなかったから」と

「だから ここ(フロント)にいたの」と   

フロントの方が見守って下さっていました。 本当に感謝です。

連絡帳を見ると、 色コースでお願いします の私の記のあとに

「承知いたしました 印」 があるじゃん! 

会社にムスメと一緒に戻り、 とりあえず学校に電話。

担任の先生は外出中で電話に出た先生に一通り説明をした

困るよね~ これ、マンションだったからよかったものの、

戸建だったらどうするの? 玄関前でウロウロ泣いている1年生よ。

ご近所さんが声をかけてくれることもあるだろうけど、 

万が一、・・・考えるだけでも恐ろしい

そんなことってある?

先生も大変申し訳ないとおっしゃっていたけど 次の一言にイラっときた私

「〇〇さんは、他のお母さんと違って、学童と自宅の日がバラバラでして」

「なに?」とは言わなかったけど、 曜日で決まっていたら間違えなかったってことよね。

あたしゃの仕事はね~  曜日じゃないのよ~

営業何日目とか、10日とか日にちなのよ~ それさえ問題なくこなせば

あとは自由にお休みをしていいのよ~ 

それが何か問題でも? って思いました。

そもそも本当に私だけが曜日がバラバラなのか? そうかな~ 

あまりギャンギャン言ったところで、そりゃ1年生をまとめるので

大変だろうから (それも先生の仕事だけどね チクリ)

「きちんと言葉を選んでしっかりとこちらの言い分を」言いましたけどね~

「いま、〇〇ちゃんは どこにいますか? 学童ですか?」って先生

「いやいやいや、いくらなんでもこんなに長い時間を

ひとりで不安で淋しい気持ちでいたんですから、一緒に会社に連れてきていますよ」

当日下校時間は14時15分

ゆっくり歩いてきても14時30分にはマンションに着いていただろう

オットから電話があったのが15時

マンションに私が着いたのが15時10分 (近くで良かったよ)

40分近くも待っていたことになる。 

あ、 「 たまたま今日は近くでしたが、都内の時もありますからね

そうしたら連絡受けてから更に1時間半以上は待たせることになるんですよ」

とも言ったわね~ 私

モンスターペアレントじゃないけど、これは完全なる学校のミスでしょ。

ミスは誰にでもある、 だから今後このようなことにないように

毎朝ムスメに確認することにした

そしておとなりさんにもお願いしたわ

もし万が一こんなことがあったら、ピンポンするように話したので

よろしくお願いします と。 

あとは私の携帯番号は こことここに書いてあるからね、と再確認。

小1、口は達者だけど しっかり者とはいえないムスメ。

「そう思ったんだけど、忘れちゃったんだよね」とムスメ。

そうだよね、「ママがいない」ってことだけで頭いっぱいだったよね。

ミスは誰にでもある、 早い段階で修正をしないと 大問題になる

そして次に同じミスをしない「努力」をしないとならん

次はないからね、学校。 

そして 先週は「学童問題」  

また改めて  

長い文になってしまいました すみませんでした

そして最後までお読み頂きありがとうございました

あぶ