窓の結露について  | 魔法のオンラインショップ販売スキル

魔法のオンラインショップ販売スキル

主婦ハンドメイドでも夢が叶う♡
作品が売れなくてもminnneで月10万円♪
ハンドメイド作家ショップ開設講師☆橋本理香子

さいたま市中央区のポーセラーツ教室「REFLO リフラ」のあぶです。

ひ、昼休みに記事を書いていたのに 指がどこかを押したようで

消えました  あと6分しか残っていないわ~

IMG_1487.JPG
お正月に義兄から頂いたカーペット、やっと週末に入れ替えました。

さて、皆様のおうちは、結露ってどうですか?

うちはひどいんです  写真でもわかるくらい↑ 

ひどいといって比べたことがないのですが。

検索すると北側の部屋が結露でやすいそうな。

でも我が家、北の部屋では生活していないので実態は不明。

とにかく南側のリビング窓がすごいの~

なんでも除湿器をつけるといいとか

でもそれって加湿器の逆のこと?_ ってことは

病院の先生に 「乾燥はのどによくないから 加湿器かけてくださいね」と

いわれたことをまもりつけていますが・・・それがNG?

エアコンは帰宅後私が寝るまでいや、起きるまで?ついている我が家。

エアコンを切ってねるようにした年末にインフルエンザになったので

結局つけている私です

それと「マンションの場合、24時間換気機能があるならばそれをONにしておき」

はいはい、それは入居してからずっとONにしております。

お陰様で壁や天井には結露はなく、窓だけなのですが。。。。

アルミ枠のところが「海」みたいで、本当に困ります。

NET検索すると 「2重窓にリフォームしましょう」や

「断熱材をいれると~」など 「リフォーム」ばかり

まったくもってリフォームなんぞ頭にはないもんですから、身近にできることで

なにか対策ってないんでしょうか?

洗剤を泡立ててそれで窓を拭くと結露防止になるっていうのを見つけたので

今夜早速やってみようと思います。

あとテープも買ってみようっと。

何かおススメあったら教えて下さい

除湿と加湿・・・・・どっちがいいのかしら?

(あ~お昼休みすぎちゃった)

今日もありがとうございました。

リフラ あぶ

写紙・白磁販売のお店 SHOP REFLOはこちら より

ポーセラーツ教室「Reflo」へのご予約・

転写紙・白磁についてのご質問・お問い合わせは、


  手紙 右矢印  こちらから  左矢印 お願いします


 あじさい お気軽にお問合せください お待ちしております  


↓ 下記の応援ボタンを押してもらえたら嬉しいです。


ありがとうございます。

 

にほんブログ村

にほんブログ村 

サゲサゲ↓ こちらもチェックしてみてね ぺこり