インストラクター課題 タイル小はルミマルヤ | 魔法のオンラインショップ販売スキル

魔法のオンラインショップ販売スキル

主婦ハンドメイドでも夢が叶う♡
作品が売れなくてもminnneで月10万円♪
ハンドメイド作家ショップ開設講師☆橋本理香子

☆ポーセラーツ



タイル小サイズ3枚にそれぞれ下地処理を施したものを用意し


セラミックペンシルとイリス絵の具で仕上げる課題です


絵心のないわたくしですがあせる


タイル3枚と聞いて、割とすぐに思いついたので


それを書くことにしました。

ママはアラフォーそしてポーセラーツも-DSC_2032.JPG

こんな風に下地を書いたら、セラミックペンシルでサラサラと。。。


その後イリス絵の具で・・・
さいたま市新都心のポーセラーツ教室「Reflo」(旧:ママはアラフォー)
3枚を並べて・・・・ くっつけると
さいたま市新都心のポーセラーツ教室「Reflo」(旧:ママはアラフォー)
はい、 マリメッコの「ルミマルヤ」でございます。音譜


そうです、先日作ったファブリックパネルと同じです (こちら
さいたま市新都心のポーセラーツ教室「Reflo」(旧:ママはアラフォー)
おわかりだと思いますが


ファブリックパネルを作ったのは、このタイルを仕上げるためでした。


どういった柄になるか、どの部分がいいかと、悩みまして。


写真を何枚か撮り、 この絵に落ち着きました


色は、すでに廃盤になっているイエローにしました。


ウチのリビングは西側にキャビネがあるので、そちらに置くようにと


「風水的に相性のよいイエローカラー」にしてみました。


生地では「欲しい柄部分」がある程度の長さを購入しないと


ドンピシャで出ませんが


絵だったら、自分の欲しい部分が出せるのでいいかも。


それと、色も 好きな色にできるところも魅力です


廃盤カラーですが、とてもかわいい色ですよね。


再販しないかしら?


とーってもお気に入りの作品となりました。



↓ 下記の応援ボタンを押してもらえたら嬉しいです。ありがとうございます。



にほんブログ村




にほんブログ村