仕事の更新 | 魔法のオンラインショップ販売スキル

魔法のオンラインショップ販売スキル

主婦ハンドメイドでも夢が叶う♡
作品が売れなくてもminnneで月10万円♪
ハンドメイド作家ショップ開設講師☆橋本理香子

本当に働くことになった母です。




ご存じのように 昨年春ごろから、「お手伝い」から 


「本業か?」になった私ですが


本日「更新の手続き」なるものをしました。


3月末までは手続きをしていたようで(ウル覚え)


今回は4月1日から来年25年3月末までの1年間


ウチの会社は、 役員2名以外は契約社員で


1年更新です。


私はパート扱いとなり、時給制です。


60歳以上のおじさんと私は「雑給」です。



もちろんムスメ同伴です


ホント、助かります


皆さん可愛がってくださるし。



だけど、


来年まで働くのか? と 働けるのか? と


ちょっとおもしろい感覚になりました。



実際退職前の給料の半分以下となりますが、


出勤時間も半分以下ですし、


なんせ、自分の都合で出勤できることが何よりです。


経理という仕事柄、 月末・月初は忙しいですし、


支払日が決まっているので、そういう日は出勤必須です。


でも調整もしやすいということです。


なので、こちらの都合で出勤スケジュールが組めて


変更もできるので、とても助かっています



ただ、やはり、ムスメの通いごととなると


なかなか踏み出せないのも事実です。


だって毎週この曜日は習い事って入れることができないから。


それがね~


こちらの都合でといいつつも


やはり会社の都合にもあわせたいわけで・・・・


どちらを優先させるかとなると


私は会社を選んでしまうので・ 当たり前だけどね・・・



そのあたりがなかなか難しいとこなんです。



児童館にも連れて行きたいし、 (引っ越し後一度も行っておらず)


保健所にも連れて行きたいし、 (こちらも・・・・一度も・・・・)


体験レッスンとかにも連れて行きたいし、(まだ・・・・実行できず)



働けることに感謝しつつも、 ムスメの行動を考えると。。


すこし悩む母なのでした。



週3日以上の出勤は、もう体力的にキツイよ~



週3キープすべし