洗濯は朝or夜? | 魔法のオンラインショップ販売スキル

魔法のオンラインショップ販売スキル

主婦ハンドメイドでも夢が叶う♡
作品が売れなくてもminnneで月10万円♪
ハンドメイド作家ショップ開設講師☆橋本理香子

皆さんのおたくは、洗濯はいつされているの?


ウチは今まで朝でした。


夜は階下への迷惑もあるかな~という気持ちからしたことがなかったのね。


そう、夜っていっても夜中のことなんだけど。



実は夜の11時から朝の7時までの時間帯がすっごく安いってことを知ってから


気持ちが夜に。。。。。。



だってさ、昼の時間帯の1/3くらいなんだよ。



それと、仕事に行くのに、家を7時半ごろ出てるのね。


車で10分もかからないとこなんだけど、


駐車場の争奪戦と、ムスメが一緒なんで、いろいろと用意があるので。



だいたい、オットを6時半ごろに送り出し、そこからお弁当の片付けや、


自分の身支度、ムスメの飲み物なんぞの用意をして、


ムスメを起こし着替えさせてとしていると、


洗濯ものを干す時間がなくなるの


で、 ふとひらめいたの


夜中にやってしまえ~と。


今の時期、 部屋の乾燥もあるから、洗濯物って朝には乾いているものもあるのよ。


気になる階下への騒音は、


「おやすみモード」にしてます、 はい、これだけなんだけど。すんません。



洗濯といえば、たたむのも仕事よね


朝にたたむ時間なんかなくて、そのまま仕事行って、


疲れて帰ってきて、洗濯物が山積みになっているのを見ると・・・・・・もうイヤ。


だから、これも夜中にやってしまえば、 スッキリかと。



仕事もムスメのこともすべてがサイアクとして重なるときに、


オットが「わたしにとって」理不尽な発言をしたりすると


「洗濯だけでもしておくれ!」と叫びたくなることありません?



11時過ぎといわなくともなるべく夜にすませたいと思う私です