浄水器 | 魔法のオンラインショップ販売スキル

魔法のオンラインショップ販売スキル

主婦ハンドメイドでも夢が叶う♡
作品が売れなくてもminnneで月10万円♪
ハンドメイド作家ショップ開設講師☆橋本理香子

皆さんは、浄水器ってどうされていますか?


分譲マンションだと設備としてついていたり、オプションでつけたりするって聞くけど。


うらやましい。


うちは、賃貸マンションなので、そういうのってついていないんです。


賃貸の方ってどうしてるのかしらん?


前は、『ブリタ』のポット型を愛用していました。


実家も『ブリタ」 姉のとこも『ブリタ』


ブリタって簡単でいいんですよねぇ。 


お水もおいしくなるし、冷蔵庫で冷やしたブリタの水は、美味しいっ。


飲んだあとに、「クーウっ」って言っちゃうくらい。


5年位使って(物持ちがいい アラフォーそのもの) 何度も落としていたので、


フタがすこし欠けていました。 


それでも使っていたんだけど・・・・。 (セコイ 笑)


5年も使っていたので、そろそろ買い替えるかと、先日泣く泣く処分しました。


ちなみに実家はたぶん・・・・10年位使ってるんじゃないかな? 本体ね。


カートリッジの交換だけだから、本体は基本、ずっと使えるのよね。


これも私的には、ポイント高~い



ブリタの新しいタイプを買うつもりでいたんだけど、いろいろ見てみようかと。


蛇口につけるタイプもよさそうだし。。。。でも、ブリタの手軽さも捨てがたい。


“スグカワネーゼ” の私は、買うまでにリサーチするのが大好き。


そんな時に、ブリタでモニター募集をしているのを発見目


ヒャっ! これに当たればブリタが試せるっ! チャーンス。


でもブログも始めたばかりだし、「来訪者」も少ない今、 (今後増えるの?)


ブリタさんが私のこんなアラフォー丸出し(どんなん?)を


選んでくださるとは、思えないし。。。


でもそこはアラフォー。 応募しちゃいました! 



愛のシュプール


https://d.brita.co.jp/em/enq/enq_form.php?qIds=AmUPFidBkguY#present_form_area


毎月10名募集ってすごいですよね、毎月ですよ。


今月もれたら、来月も応募しちゃおうっと。 


(え? 買わない気ですか? いえいえそんな。。。)


今どうしてるかといいますと・・・・「とりあえず~」で テキトーな蛇口につけるタイプを


つけています。 でも、生水は、飲んでいません。。。なんとなく。


(授乳中だし、イロイロとね)


しばらく “ナヤムーゼ” が続きそうです。


読んでくださってありがとうございます。