【Photoshop】のフィルタ機能の
スケッチ・スケッチ/木炭画の効果を紹介します。
元画像はこちら
そこに、スケッチ・木炭画の効果を適用します。
ツールボックスの「描画色/背景色」の設定で色指定ができます。
フィルター→スケッチのちりめんじわです。
設定次第ではもっと手書き風にもなりますが、
ちりめん風?を残してみました。
フィルター→スケッチのノート用紙です。
レリーフ状の効果は変更できますが、浅めに設定しました。
フィルター→スケッチのハーフトーンパターンです。
ポップな印象になりました。
トーンのパターンは点、円、線など変更できます。
上記の画像では点を使用しました。
フィルター→スケッチのプラスターです。
明るいところが浮き上がるような印象になりました♪
フィルター→スケッチの浅浮彫です。
レリーフのような印象になりました。
フィルター→スケッチの木炭画です。
これを、スコーンの画像で適用するとわかりにくくなりました。
なので、コーヒーの画像で木炭画を適用してみます。
失敗した木炭画のように…(元画像は何も悪くないです~)
元画像が上記の画像です。
こんな感じになりました。
木炭画風の風合いが出たように思います。
今日は、まとめて残りのスケッチのフィルタの機能を紹介しました。
ここまで読んでいただきありがとうございます!