コスモ アースコンシャス アクト
クリーンキャンペーンin Mt.FUJI
2年ぶり3度目、
富士山へゴミ拾いに行ってきました!
初日、
まずは富士カームで勉強会…
美しい富士山を子供達に残す為に設立された
【NPO法人富士山クラブ】から、
いま 富士山が抱えている問題を学びます。
いまだポイ捨てが多いそうで、毎月50キロほどの量が捨てられているそう。その中でも数が多く、困るゴミが、おしっこが入ったペットボトル。
処理にひと手間加わる、といえば簡単ですがその数が膨大なので苦労も計り知れません。(というか そんなもんよう捨てんなー)
そこから現場(富士樹海)に移動するわけですが…今回で15回目のクリーンキャンペーン。
この現場だけでも なんと8回目!
これまで33トン拾ってる!のに まだゴミがなくならない場所です。
とはいえ、8回目という事もあり
大型のゴミは少なくなったように思います。
小さなゴミ、例えばガラスやビンの破片が多かったんですが…野口健さん曰く どちらかといえば厄介なのはそういった小さなゴミで、山に住む生物が飲み込んだりして そのまま死んでしまう事が多いそうです。
年数を重ね多くのゴミが埋まった状態なので、拾う側も時間をかけて少しずつやるしかありません。
清掃活動に熱中しTシャツがジュワッとするくらいに汗をかいたので、一行はお風呂へ。
これがまた気持ちいい!!
露天風呂でさっぱり、至福の時間です。そして、ここからはさらに盛り上がります!
そう 晩ごはんです!!
乾杯の発声は野口健さん。
カメイさんとミナミデさん!ありがとうございます!二回目の参加でも とても楽しめたそうで、嬉しかったなー。。
ほろ酔いの会場、突然始まったのは毎年恒例の富士山クイズ!
今年は北海道 AIR-G 前田幸(まえだみゆき)さんと小早川秀樹がMCを担当!リハなし打ち合わせ数分でしたが、前田さんのおかげで楽しく出来ました!ありがとうございます!
その後も、各県の方々と和気あいあいと…いやあ、皆さんキャラが濃い!!
もっと話してたかったですが、
翌朝が5時起きの為、早々に就寝。