こんにちは😃
今日は
経過観察中の
黄疸チェックのため病院へ🏥
この2日間
コタローは
大好きなおっぱいを
一生懸命我慢しました
どんなに欲しがっても
どんなに泣いても
黄疸が悪化しないように
おっぱいは我慢
3時間以上の間隔を
あけないといけないミルクは
毎回きっちり80とかを
飲めないコタローには
とてもしんどかったと思います

そして私も
コタローが泣くたびに
垂れてきてしまったり
すぐに張るおっぱいを
搾乳する時間は
かなりつらかったです

そんな2日間を乗り越えた月曜日
まずは簡易検査から
チェッカーのようなもので
おでこやほっぺを
ピピット測ると
なんと見えたのは
15.6という数字
下がってる





と叫びたかったですが
ここは我慢
しかも簡易検査だから
まだ喜べない。。
そして血液検査
コタローを連れていかれ
私はコタローが見えない
横の椅子で座っているように
言われました
採血のとき
絶対泣くだろうなと
思っていたのですが
ぴえっと少し言っただけで
我慢してくれました
看護師さんにも
すごくお利口さんと
言ってもらい
我が子ながら
感心してしまいました
そして
検査結果が出るまでの1時間
待合室で待ってるのが
とっても長く感じました
そして
先生の診察
結果として
血液検査の血液検査も
数値は15くらいに下がっていて
問題なさそうですね
とのこと
念のため
1週間後にもう一度
診てみましょう
ということになりました
そしておっぱいは解禁!
ただし
この1週間は
半分以上はミルクにすること
という指示も頂きました
とりあえず
ミルクにして数値が
下がったということは
大きな病気ではなさそうなので
ホッとしました

そして
おっぱいを解禁できてよかった!
まだまだ
通常に比べると
低い数値にはなっていないけれど
山は乗り越えられたと思うので
おっぱいを堪能させてあげつつ
ミルクを主に過ごせるように
工夫しようと思います
