こんにちは😃

7月19日*0m2d



母子同室を始めた生後2日目


頻回の授乳と
うんちが出ないことから

ミルクを足すことにしました


この病院では
初乳は大事だけど
特に完母とかには
こだわりはないようで

おっぱいが出ない場合
お母さんが休みたい場合
などなど
ミルクをどんどんあげましょう!
というスタンスでした


新生児室には
ミルクが常備されていて
好きな時に
好きなだけ
赤ちゃんにあげることができますニコニコ

ミルクの種類は
「はぐくみ」でした!


ミルクの量は
(日齢×10+10)ml
が1回にあげる上限で
生後9日目〜1カ月は上限100mlでストップ

ミルクを連続してあげる場合は
間隔を最低でも3時間以上
あけましょう
ということでした



ミルクをあげて
少し時間をおいて
お尻に綿棒を入れてあげると
うんちが出て感動!

うんちして感動されるなんて
赤ちゃんだけですよねw



看護師さんに
おっぱいがうまく飲めてないかも
と指摘されて

授乳前後の体重を測ってみると
まさかの+2g

もはや誤差の範囲チーン


おっぱいが
全然出てなかったんですねえーん

そりゃすぐお腹空くよねえーん


とりあえずミルクに
頼ろうということで
おっぱいを休憩していると

夜8時ころには
わずかながら
おっぱいが張っているような気が!
初めての感覚!


横になると
少し痛い感じがありましたが
コタローさんも
ミルクを飲んで
わりと寝てくれたので
そのまま放置しましたw