こんにちは
今日は主人と
川越に遊びに行ってきました
ずっと行きたいと思っていた
小江戸 川越
蔵造りの町並みや
徳川家光の生家
駄菓子屋が軒を連ねる菓子屋横丁
東京から1時間もかからず
古き良き時代の風景が残る街でした
私たちが
特に気に入ったのは喜多院
向かったときは
そんなに期待せず
一応寄ってみようか
くらいの気持ちだったのですが
気づいたら1時間以上も
滞在していました笑
徳川家光が誕生したと言われる
客殿の間から見える
庭がとても素敵で
とても暑い昼下がりだったのですが
風に揺られる
しだれ桜を軒下から眺める時間が
とても幸せでした
将来
こんな素敵な庭のある家で
穏やかに暮らせたらいいね
と話しながら
たぶん30分くらい滞在しました笑
ちなみに
お昼ご飯とデザートを食べたのは
あかりやというお店
安倍川餅とかき氷を
そのあと
菓子屋横丁で
明石焼きを挟んだえびせんを食べたり
お味噌のお店で売っている
味噌団子を食べたり
食べてばっかりの道中でした
そして
蔵づくりの町並みを見ながら
ふらっと立ち寄った
はちみつのお店でまたもや長期滞在笑
はちみつと果物果汁を混ぜたものが
とても美味しくて
水で割って
ジュースのような感じで飲むと
最高でした
こちらは
会社用と
実家用にも購入
このお店
熊本が本社なので
川越まったく関係ないという
しかも楽天でも売っている笑
|
美味しかったからいいことにします笑
そんなこんなで
初めての川越は
とっても楽しめました
でも歩きすぎてクタクタ
今日は足をマッサージして
寝たいと思います
東京から1時間以内で行ける
小江戸川越
ちょっとしたデートに
おすすめです