今日は 小4年の娘に

プラスチックと マイクロビーズの話をしました


カメさんや クジラさんが

お腹がすいてペコペコなのに

餓死してるってなんでだと思う?

という問いに

プラスチックの海のゴミのことを

話した後だから

すぐに ビニールで お腹がいっぱいになることは

容易に想像がついたみたいだった。


幾度となくフェイスブックには出てくるし

たくさんの人がシェアしてて

多くの人が知っている話。


でも、世の中のプラスチックは減っていかない

むしろ増え続けてる


子どもに伝えることで

自分への自戒も含めて

これから先の暮らし方

考えていこう。


ビニールはできるだけ使わない

ペットボトル買わない

でも買わないけど、我が家には

ペットボトルの空ボトルがたくさんある

あちこちで、もらうんだなぁ、これが。

子ども会、PTAの掃除、仕事先、

お客様宅、イベントなどなど。

もちろんありがたいこともあるけれど、、、。


罪のない動物たちが

今日もビニールやプラスチックに

苦しめられてる




鼻の穴に入って抜けないストローで

苦しむ亀さん

アザラシの手足に絡まっている

ビニールやネット

鳥の胃の中はプラスチックでいっぱいだった

どれもこれも 私たちの出したゴミ

申し訳ない気持ちでいっぱいになる

写真ぜひ見てください

↓    ↓     ↓      ↓

プラスチックに苦しめられる動物たち 写真見てみてね






マイクロビーズも

ゴミも

回り回って

私たちにかえってくるもんね


まずは買わないこと

使わないこと

そして、子どもたちに伝えることを

やっていきましょ!


これも親としての責任だと思うから。