吉水神社





【内容】
「初期書院造りの傑作」といわれる書院建築で、世界遺産でもあります。



作法が「二礼十七拍手一礼」と珍しい形です。
17の神様を祀っているからだそうです😳

後醍醐天皇が「南朝の皇居」と定め、ここを拠点として「吉野朝」の歴史が始まったそうです。
皇居ですから、すごい場所ですね😳
ちなみに後醍醐天皇は、ここ吉野の地で病のため亡くなっているそうです。最後の地でもあるわけですね☝️

源義経が静御前と弁慶を連れて、頼朝兄さんから逃げのびてきた場所でもあります。

境内には、弁慶が追っ手をドン引きさせた「力釘の石」があります。なんと親指の力だけで、2本の釘を根本まで岩に突き刺したそうです😱



それを見て追っ手の兵士たちは恐れおののいて逃げていったとか。(そりゃ逃げるわ)
後に訪れた豊臣秀吉も、この石にあやかりたいと触りまくったとか😂

お祭り大好き太閤秀吉(豊臣秀吉)の花見の本陣となった場所でもあります。吉野は桜の名所なので、毎年それを身に来たそうです。そのためここには、南朝の古文書や武具、秀吉の花見に使われた楽器など100点を超える宝物が残っています💰



以上の3つのお話の部屋が実際に建物内にあって、なんと見学することができます🌈



「義経潜居の間」



「後醍醐天皇玉座の間」



「太閤秀吉花見の間」



並ぶネームバリューがすごくて目眩がします💫
本当にそんな人たちが同じ建物を使ったの?💦
すごいことですね😳

個人的には、義経潜居の間の隣にあった「弁慶思案の間」という一畳くらいの広さの部屋がツボりました😆狭すぎません??


また源義経と静御前の大恋愛にちなんで縁結びや恋愛成就のパワースポットとしても有名です💕

珍しい「犬の祈祷」も行っています🐶
犬の健康長寿祈願や病気平癒・七五三詣り・初詣などです。

境内には「一目千本」という桜が一望できる場所があります🌸
私は冬に行ったので、花の無い「枝」をたくさん見れました…
「一目十年」とも言われていて、その美しさのあまり、「一度見ると10年長生きできる」そうです。私もせめて2年くらい頂けませんかね…👴



みなさんは是非、桜の時期に訪れてください😆🌸
全体で3万本の桜が咲き誇る絶景は、きっと疲れた心を爽やかに満たしてくれると思います😊


【ご祭神】
・後醍醐天皇
・楠木正成
・宗伸法印

【ご朱印】
拝殿左側に授与所があります。
お守りやお札もそちらで。


#龍#龍神#神社#桜#吉野#吉水神社#後醍醐天皇#源義経#豊臣秀吉#犬の祈祷