なんだかアップするのが遅くなっちゃいましたが、
土曜日に続いて日曜日も跨っちゃいましたぁ~
ただし、この日は諸事情あって瀬戸内市邑久町の
邑久スポーツ公園まで車載してもらって、復路
お昼過ぎにスタートして、まずは田園風景の中を
合成繊維の製造をする日本エクスラン工業さんの
吉井川が瀬戸内海へ注ぐ河口あたりは護岸の
かさ上げが進んで、以前に走ったときと風景が
いつもボクが練習コースで走っている児島半島が
堤防沿いに建っているのは「四ツ手網」の小屋で、
四角い網を上げ下げして魚を捕る漁なんですが、
小屋は貸し出ししてくれて、夜、仲間でワイワイと
百間川(ひゃっけんがわ)の河口に新しく整備された
平成水門は日本最大級のライジングセクターゲートを
どうやら上下に動く水門じゃなくて、円盤を回転させて
ここのサークルKさんには手作りのバイクラックを
置いてあって、土日のお昼時にはラックがイッパイ
終盤はいつもの練習コースでしたが、久しぶりに
邑久や西大寺方面を走れて楽しかったですっ
ところで3連休は台風接近のようで・・・
全国でいろんなレースやイベントも予定されてる
ようで、なんとか晴れてくれませんかねぇ~