台風12号が九州方面に接近していましたが、

曜日の我が岡山県のお天気は「曇時々晴」っsun


予報では曜日のお天気はしい感じだったので
こりゃあ~曜日に跨っとかなきゃな~ってことで、

片鉄ロマン街道」へ出かけてきましたぁ~車(MPV車)かぜ


と、本題に入る前に、皆さんは自転車に跨る前の

準備、どうしていますかぁ~ん?


特に車載で出かけるときは、スタート場所に到着して、

「あ、あれれたっ・・・」なんてことありますよね~あせる


ということで、以前にもご紹介しましたが、ボクは毎回、

忘れ物防止のために、出発前にチェックシート

確認するようにしていますよ~がんばる

おかげで、ほとんど忘れ物が無くなりましたっラジオ体操


さて本題に戻って、備前サイクリングターミナル」を

9:00にスタートしましたが、駐車場には広島姫路

ナンバー止まっていて、やっぱり片鉄の知名度は

ドンドン上がっているようですね~えへ


いつの間にかの空ですね~枯葉





定点観測吉井川の風景もしく感じられて・・・エアコン



10:00でも少し前とは全然さが違いますっヤッホー



吉井川の川面は鏡のように静かでしたぁ~うほー


周匝の土手もの気配・・・木枯らし


折り返しの「吉ヶ原駅」に無事到着~っわーい







第1曜日が鉄道の展示運転日ですが、前日の

曜日も鉄道ファンが写真を撮ってましたよ~カメラ


折り返し前の補給食イップク フーっ!


実は今回、和気ドーム付近で自転車仲間のタツヤ

さんとすれ違って、「タツヤさ~ん」と叫んだんですが、

気付いてもらえませんでしたぁ~わーん 


ともあれ、復路ゴールしたあとは、ファミマさんの

CAFE FRAPPE」でクールダウンですっ棒人間・寒い


そういえば今年は貼らないのかなぁ~と思ってた

片鉄サイクリング大会告知ポスターですが、

ようやく今回、コース沿いで見つけましたぁ~!?


よ~く見ると師匠さんが写っていますよ~ピース!


あと、11月岡山マラソンが近づいてきたからか、

たくさんのランナーさんも走ってましたぁ~走る


我がTEAM ICHIY'Sからも3名がチームジャージを

着て岡山マラソンを走りますので、ぜひ見かけたら

応援をよろしくお願いしますっありがとう 


セミと秋の虫の両方の声が賑やかに聞こえてきて、

今回は片鉄の境目を教えてくれてる気が

して、とっても気持ち良く走れましたぁ~照



ホントに何度走っても飽きない、やっぱり片鉄って

良いコースですっスキップ