やったぁ~ついに梅雨明しましたね~わーい


梅雨明したトタンにスゴイさですが、ですから、

やっぱりくなくっちゃね~入道雲


で、梅雨明け直前だった曜日、ホームコースとも

言うべき「片鉄ロマン街道」へ出かけてきましたよ~車(MPV車)かぜ


例によって、仲間に直前になってお誘いメールを

回してみましたが、今回は同県ブロガーで、新たに

仲間に加わってくれたタツヤさんと2人で、8:00

備前サイクリングターミナルをスタートでしたぁ~目覚まし時計
 


がドンドン深くなってきていて、木陰しさを

プレゼントしてくれますっプレゼント
 


小さくて見難いかもしれませんが、放牧された

おじさんが手入れしていましたよ~森永練乳
 


タツヤさん、相変わらずパワフルな走りでグイグイ

牽いてくれますっヤッホー
 


良いペースで金剛川に架かる鉄橋を渡りますっピース!
 


いつもの定点観測吉井川のように穏やか

でしたよ~うほー



周匝の土手を走る頃には、気温もだんだん上昇

したきましたぁ~たいよう


往路タツヤさんのパワフルな牽きのおかげで、

アッという間に折り返しの吉ヶ原駅に到着~っがんばる
 


 





復路では備前矢田駅の手前から川沿いに出て、

先日初めて走った、木陰が多くてしい対岸の

道へ向かいますっラジオ体操


佐伯で「やたばし」を渡り対岸にっ自転車


しい木陰の中を気持ち良く走りますっエアコン


こっちのコースを夏ルートと名付けようかなぁ~扇風機


片鉄ロマン街道とは対岸のインコースを走ることに

なるので、アッという間に新田原井堰に到着ですっ!?


を渡って片鉄ロマン街道側へと戻りますよ~自転車


少しだけ国道374号線を走りますっ自転車


しばらく走って片鉄ロマン街道へと戻りますっ自転車


和気ドームまで戻ったときに、ちょうど11:00

ドームにあるパン屋さん、メープルハイムさんの 
開店時間だったので、焼きたてパンを買うことが

できましたぁ~くりーむぱん


クリームパンは期待どおり焼きたてで、クリームも

ホクホクでしたよ~クリームパン


タツヤさんと2人、無事にゴールしたあと、ボクは

帰路の途中、ファミマさんのマンゴー&オレンジ

フラッペクールダウンしましたぁ~棒人間・寒い


さぁ~いよいよ夏本番っ太陽


皆さん、くれぐれも熱中症に注意しながら、

暑さに負けず元気に跨りましょうっスキップ