曜日はホントに良いお天気でしたねぇ~たいよう


気温もグングン上がって、初夏って感じでしたっうほー


ボクは今年の片鉄にお礼を言うため、もう1度、

出かけてきましたよ~車(MPV車)かぜ


メンバーにもメールを送って、集まったのは職場の

後輩くん、Wくん、F2くんとボクの4名4


あと、実はこの日、以前から機会があればぜひ

ご一緒しましょうとお話していた、同県ブロガーの

タツヤ」さんご夫婦と、念願かなって一緒に走る

ことができましたぁ~わーい


この日は9:00備前サイクリングターミナル

スタートでしたが、ポカポカ陽気に誘われたのか、

最後のを眺めるためか、すでに駐車場も満車

状態でしたよ~ストレッチ


備前サイクリングターミナル付近は、まだしっかり

花が残っているも・・・*さくら*


清水駅」のはまだ花が残ってましたよ~*さくら*


開花の早かった樹は50~70%くらい散って・・・あせる



和気ドーム」周辺は、かなり散っていましたぁ~あせる


の樹の下には「桜の絨毯」がっわーい


天瀬駅」付近の70~80%くらい散って・・・わーん



ず~っと「桜の絨毯」が続きますっえへ



この日も「吉井川」はのどかでしたよ~ゴロゴロ



備前矢田駅」や「塩田駅」付近の「しだれ桜」は、

まだしっかり花が残っていましたぁ~ヤッホー



周匝の土手のは、もうすっかり散ってましたっブルー(石蹴



みんなでワイワイ話しながら、無事に折り返しの

吉ヶ原駅」に到着~っラジオ体操


吉ヶ原駅」のは、北に位置しているからか、

まだしっかり花が残っていましたぁ~桜





復路の途中、いつもの「木楽」さんで昼食ですっ1


米粉好み焼き中サイズをオーダーっグッド


このあと、復路もやっぱりみんなでワイワイ、

無事にゴールしましたよ~駐輪


というわけで、今年の片鉄も無事に見届ける

ことができましたっまいどー!!


来年のを楽しみに、また1年間、元気に片鉄

走り続けることができればと願っていますっスキップ


今年の片鉄桜街道を走って感じたことは、片鉄

コースやの素晴らしさがだんだんと広まってきた

のか、去年よりも格段に賑やかだったことですっ。


4/3(日)には「吉ヶ原駅」や「和気ドーム」に地元の

人たちが特設テントを出して、パン、うどん、お寿司など

美味しいものを初めて売ってくれていましたし、コースが

道路を横断する箇所には地元の人が立って安全確認

してくれたりもしましたありがとう


今回の4/9(土)のピークは過ぎていたものの、

お天気にも恵まれて、ホントにたくさんのローディーと

擦れ違いました駐輪


また最近は季節を問わず、休日には備前サイクリング

ターミナルに止まっている県外ナンバーの車がグッと

増えているのも本当ですっ車(MPV車)かぜ


片鉄ファンのボクとしては片鉄の良さが広まることは

ホントにうれしいことですし、1年を通じてコース整備を

していただいている地元の皆さんには、あらためて

心から感謝したいと思いますっありがとう


あと、タツヤさんご夫妻には、ご一緒させていただいて、

ホントにありがとうございましたぁ~ありがとう


またぜひご一緒させてくださぁ~いっ照