さぁ~曜日は3ヶ月毎恒例の、仲間内のゴルフコンペ

参加してきましたよ~ゴロゴロ


このコンペ、優勝者が次の幹事を任されるルールで、前回の

優勝者高松在住のため、このコンペとしては2回目ですが、

を渡って四国でプレーしてきましたぁ~ゴルフ 6


朝7時宇野港から始発のフェリーで高松へ渡りますっ車(MPV車)かぜ


今では四国に渡るフェリーも1社だけになっちゃいましたぁ~1


フェリー約1時間高松から車で約40分、今回のコースは

香川県さぬき市「讃岐カントリークラブ」さんでしたぁ~わーい


スタートまであまり余裕が無かったので、コースの練習場にも

行けず、マジで3ヶ月間、1球もボールを打たないままスタート

することになってしまい、不安がイッパイ・・・っていうか、逆に

開き直ってホールへ向かいましたぁ~あせる


アウトスタートでしたが、比較的フラットなホールが多くて、

距離もあまり無かったので、調子さえ良ければ好スコアが

出そうな感じのコースでしたよ~ゴルフ







午前中はお天気も上々で、コースの標高も高かったので、

ホントしく気持ちよくプレーできましたぁ~ゴルフ3


ハーフを終えてレストランに入ると、なんとバイキング方式

昼食でしたぁ~わーい











貧乏人の悲しい性か、讃岐うどん折角ならと2玉

食べてしまい、満腹過ぎてマジで午後のプレーに支障

出ちゃいましたぁ~考える


食べ過ぎて苦しいまま、午後のインコースにスタートですっゴルフ







と、このあたりまでは遠くの島も見えるほど上々のお天気

だったんですが・・・ん?


次のホールの途中から急にが降り始めて・・・雨が・・・。


その次のホールでは、なんとアッという間にのカーテンが

下りてきましたぁ~あせる



おかげでグリーン周りも、視界はこんな感じ・・・ウワーン!


最終18番のショートも、ティーグラウンドからはホントに全く

何も見えない状況で、前の組に「ブラジル皆さん・・・じゃなくて、

18番グリーンに打ってもいいですかぁ~」と大声で呼びかけ

たりして・・・わーん


でも、なんとボクの打つ順番になると奇跡的が晴れて、

ご覧のとおりの視界になってビックリっオペラグラス


というわけで、いろいろとありましたが、コンペメンバー全員も

なんとか無事にホールアウトすることができ、ワイワイ楽しい

表彰式も終わって帰路へっ車(MPV車)かぜ


で、フェリーの出航時刻まで時間があったので、帰路の途中、

コンペメンバーと高松市牟礼町の「うどん本陣 山田家」さんへ

本場讃岐うどんを求めて寄り道しちゃいましたぁ~うほー






うどん本陣」と名前のとおり、重厚で歴史を感じる店構えに

一同ビックリっ!?

全員が「山田家」さんの名物「ざるぶっかけ」をオーダーっヤッホー


もちろんマジ美味で、大満足でしたぁ~うどん


久しぶりに自転車で「四国うどんツアー」も良いなぁ~駐輪


日曜日のお天気は雨のようで、どうやら自転車に跨れそうに

ありませんが、チームジャージの他に、もう1つオーダーして

いたものが出来上がったようなので、受け取りに行きたいと

思っていま~すっスキップ