昨日の曜日ですが、またまたまたまた「片鉄ロマン街道」に

出かけてきましたよ~車(MPV車)かぜ


あらためて手帳を見直してみると、どうやら今年になって12回目

片鉄だったようで・・・あせる


我ながら「ねぇ~少しは違うところも走ったらぁ~」とツッコミ

入れたくなりますが、もう完全に習慣になってるって感じで、

しかも片鉄は毎回違った表情を見せてくれるので、これだけ

走っても全く飽きるってことが無いんですよねぇ~えへ


今回も、この時季の恒例になりつつある6:00早朝スタート撃つぞ!

備前サイクリングターミナル」へ車で向かっている途中、

キレイな朝日が昇ってきましたよ~たいよう


今回の参加者は、師匠さん、職場の後輩くんと3人3

朝靄のかかった景色が幻想的ですっカメラ


師匠さんが、まだ目が覚めきっていない早朝にもかかわらず、

いきなりグイグイ牽いてくれます・・・あせる


やや湿度はあるものの、しい中を快調に進んでいきますっヤッホー


ちょっと画像では見難いですが、和気の風物詩、お盆の送り火

和文字焼き」の準備ができていましたよ~がんばる

16日には送り火と合わせて「花火大会」もありますよ~花火


緑のトンネル」で森林浴ですっエアコン


天瀬駅」はいつもキレイに整備していただいていますね~ありがとう


早朝の吉井川の風景は、いつも少し幻想的カメラ


朝靄の中、師匠さんは相変わらずグイグイ・・・走る


赤磐消防署北出張所横のトイレで休憩すると、10/18開催

さわやか片鉄ロマン街道・自転車散歩サイクリング大会」の

告知ポスターが張り出されていましたよ~うほー

もちろんボクも仲間と6人で申込済ですっわーい


まだ朝靄の残る吉井川の土手は、ホント気持ち良い~っエアコン


師匠さんの牽きのおかげで、予定よりかなり早く、折り返しの

吉ヶ原駅」に到着~っがんばる





駅舎で、片鉄保存会の方と「まる吉カフェ」のオーナーさんと、

暫し談笑っ乾杯!


ローカル放送ですが、地元の「山陽放送」さんで紹介されて以来、

やっぱりお客さんが多いとのことですよ~テレビ


ボクも知りませんでしたが、「リアルスコープ」や他のテレビ番組も

数社取材に来られたとかっ!?


あと、先日お伝えしたとおり、グーグルマップストリートビュー

駅舎や客車の中まで覗けるんですが、片鉄保存会の方から教えて

いただいたお楽しみネタで、実は客車の下や屋根の上も見ることが

できるらしいですよ~ピース!


その後、復路も快調に走って、なんと9:00頃に備前へゴ~ルっわーい


しいし、1日も有効に使えるので、しばらくの間は早朝スタート

続きそうですね~ピース!

とはいうものの、ゴールした後はやっぱりくて、今回もやっぱり

ファミマさんの「カフェフラッペ」を奮発してクールダウン棒人間・寒い


早朝スタートのおかげで、家に帰ってから、ゆっくりスプロケの

清掃もしちゃいましたぁ~スキップ