過ぎてみれば3連休もアッという間・・・考える


次の連休はいつなのかなぁ~なんて考えているボクですっあせる


ところで、昨日は食べ過ぎたし、3連休最終日の今日こそは

自転車に跨るぞ~とばかりに、10時半くらいに出動準備っ敬礼

DEFY3の今年初出撃ですっチアリーダー


いつもの練習コースにスタートして、塩田跡の直線道路に

出てみると、いきなり強烈な逆風がっ風

う~ん・・・山越えコースにするか、海沿い往復コースに

するか、この時点でも未だ思案中っ考える人


そんなとき、海沿いに出る手前で仲間のくんに遭遇っよっ!

くんは児島湾大橋まで海沿い往復コースを走ってきたよう

ですが、往路強烈な向かいだったとのことっうほー


くんと別れた後、まずは最初の峠を登りますっ上り坂

まぁ~峠ってほどの距離じゃありませんが・・・焦る


下ったところで、海沿いコース山越えコース考える


迷った挙げ句、今日は山越えコースチョイスして左折1


さぁ~上りますよ~ヤッホー

ところが、お正月からのウエイトオーバーが祟っているのか、

はたまた昨日の山登りで身体が疲れているのか、キツイの

なんのって、まさに「後悔先に立たず」っちーん・・・


峠のピークでは青息吐息で、ヨレヨレでしたぁ~フラフラ・・・


さぁ~上った後は、ご褒美の下りですよ~坂道


峠を下り切ったところにある「LAWSONコンビニ」さんの駐車場で、

チョコッと休憩して呼吸を整えますっお茶


ここからは海沿いに出ますが、予想どおりフォローの風


いつものところで休憩してパチリカメラ


海沿いは横風が吹くと、身体が持って行かれそう・・・!?


カモメん?さんたちも堤防の上で小休止っイップク フーっ!


カメラを向けると「!?」って感じでチラ見されましたぁ~よっ!


海沿いのS字」もフォローのに乗って通過~っ自転車


直角カーブ」は減速して入って行きますよ~ピース!


んでもって、ダラダラした上りっ自転車


その後、キュッと上って自転車


海沿いのストレートはフォローに乗ってグイグイとっ自転車


最初に上った小さな峠を、今度は逆側から上りますっ上り坂


コース終盤、最後の上りのピークっ自転車


あとは、いつものところでパチリカメラ

護岸の整備が終わって、キレイになりましたぁ~がんばる


以前の写真がコレですから、ずいぶんスッキリしましたねぇ~ピース!

もしかしてだけど~♪ボクが写真撮るの知ってるんじゃないの~アコギ


実はDEFY3も年末にチェーンクリーナーでガラガラしていたので、

今日はペダルが凄~く軽く感じましたよ~スキップ


それにしても、年明けから恐ろしくて体重計に乗っていませんが、

峠を上ってみて、早く体重を元に戻さないとヤバイ感じですっガックリ・・・


よ~しっ、ダイエットしますよ~体重測定


ホントか・・・スキップ