ついに梅雨明け~っ・・・した途端に猛暑で、すでに夏バテ気味っ
とはいえ、3連休最終日の月曜日、久しぶりにタップリ時間が空いた
ので、仲間を誘って跨りましたよ~
何処を走ろうかといろいろ考えましたが、仲間のNくんと相談の結果、
この日の参加者は、師匠Yさん、職場の同僚Nくん、Wくんとボクの
4人でしたっ
師匠Yさんはクロモリフレームの新車「PENNAROLA RS5」で登場っ
クロモリベースで、フロントフォークとラグ方式になったリア部分が
カーボンという優れもので、少し跨らせてもらいましたが、思いの外
軽量でマイルドな乗り味に、クロモリの良さを再確認しましたぁ~
ペースっ
ホントに、いつもありがとうございますっ
もちろんボクは途中で千切れちゃいましたけど・・・
みんなでワイワイ走っていると、アッという間に折り返しの「吉ヶ原駅」
3連休の最後でしたが、けっこう沢山のローディさんたちとすれ違い
ましたよ~
この後、20分くらい休憩して復路スタートしましたぁ~
コース途中の「赤磐消防署北出張所」の道を挟んだ反対側にある
お店で、ズ~ッと前から気になっていながら、なんだか機を逸して
立ち寄れていなかったんですが、師匠Yさんが先に開拓してくれて、
「なかなか良かった」ということで、初めてお邪魔できましたぁ~
というか、お店の名前も、この日初めて分かったんですが・・・
しっかりクーラーも利いていましたよ~
「焼きそば」は450円で、200円増しで大盛りにできますっ
なんと、オーダーしてから豆を挽いて淹れてくれるんですっ
あとでメニューをよく見てみると、お好み焼きは米粉で作るようで、
次回はぜひトライしてみようと思いますっ
キュウリ5本で100円でしたよ~
お店を後にして再スタートしましたが、お昼頃になると気温もグ~ンと
無事にゴール後、帰路で立ち寄ったコンビニで、これまた気になって
いた「ガリガリ君グレープフルーツ味」にチャレンジっ
グレープフルーツの果肉入りゼリーが入って、なんと果汁も50%っ
アッサリしていて、さすが果汁50%だけあって美味しかったですっ
帰路は暑さと師匠Yさんの牽きでボクはヘロヘロでしたが、久しぶりに
仲間と走れたし、新しいお店も発見できたりで、実のある1日でしたぁ~
また片鉄を走る楽しみが1つ増えましたぁ~