昨日、現地から「なう」しちゃいましたが、昨日は平日休をもらって、
ほぼ1ヶ月ぶりに「片鉄ロマン街道」を走ってきましたよ~
今回は先日、自転車用にヤフオクで落札した中古デジカメの
「備前サイクリングターミナル」を8:30頃スタートっ
いつも「清水駅」は感心するほどキレイに整備されてますっ
「和気ドーム」っ
木陰が嬉しい季節になりましたぁ~
ボクが勝手に「双子トンネル」って呼んでいる「天神山トンネル」っ
「備前矢田駅」を過ぎた辺りは、いつも強風が吹くところですが、
往路の約2/3、「苦木駅」を通過~っ
「備前福田駅」、赤磐消防署北出張所でトイレ休憩ですっ
やっぱり、周匝に向かう土手上のコースは気持ちいい~っ
周匝大橋を渡って美咲町に入り、少しだけ吉野川を回り込めば、
折り返しの「吉ヶ原駅」はもうすぐですよ~
さぁ~折り返しの「吉ヶ原駅」が見えてきましたぁ~
無事に「吉ヶ原駅」に到着して、いつものところでパチリっ
当たり前ですが、平日なので「吉ヶ原駅」は静かでしたぁ~
休憩していると、カミキリムシくんが歓迎してくれましたよ~
「今日は休み?また来いよ~」と言ってくれましたっ
折り返して、復路も逆風に感じたのは気のせいでしょうか・・・
無事に復路をゴール後、ステンレス製のサイクルボトルの中を
覗いてみると、朝、家を出るときに入れた氷が、約4時間後、
こりゃ~真夏に向けて、強い味方になってくれそうですっ
帰り道、コンビニで補給したのは・・・
「BIGスイカバー」ですっ
久しぶりの片鉄でしたが、お天気も最高で楽しかったですっ
今回は写真多めでアップしてみましたが、四季折々の顔を
見せてくれる片鉄は、何度走っても飽きませんね~