ちょっと時間が経っちゃいましたが、東京出張から火曜日の
午前中に帰岡した後、自転車に跨ったご報告をしま~すっ
お昼過ぎに帰宅しましたが、火曜日も良い天気でしたぁ~
「う~ん、こりぁもったいないっ」ってことで、自転車を準備っ
そうっ、「片鉄ロマン街道」ですっ
先週、片鉄がテレビで紹介されたのを見ていて、無性に片鉄
を走りたい~って思っていたんですっ
あとで知りましたが、この時間帯は気温が30度くらいまで
上がっていたようで・・・木陰がボクを応援してくれてますっ
「清水駅」を掃除してくださっている人がいましたっ
片鉄をいつもキレイに整備してくれている皆さん、ホントに
ありがとうございますっ
緑がドンドン深くなって、山の香りも濃くなってましたよ~
テレビでご一行が泊まった「和気鵜飼谷温泉」を横目にっ
女性2人を含む芸能人さん3人が、ここから「吉ヶ原駅」まで
マジで歩いたんですかねぇ・・・まぁ~テレビですから・・・
「備前矢田駅」を過ぎた直線道路は、いつも風が強いところ
なんですが、この日はあまり風を感じません・・・
ということは復路が向かい風か・・・いやな予感っ
「苦木駅」も快調に通過っ
そういえば、桜の季節に出会ったローディさんは、走る度に
「苦木駅」の掃除をしてくださっていると言われてたなぁ~
初めて片鉄を走る人がコースを一番間違えるのがココで、
橋を渡らず真っ直ぐ行ってしまうケースが多いんですが、
正規のコースは橋を渡って左折ですからご注意をっ
さぁ~折り返しの「吉ヶ原駅」に到着で~す
お決まりの場所でパチリっ
テレビを見て、由緒ある車輌だって初めて知りましたっ
知らぬこととはいえ、これまで失礼いたしましたぁ~
復路は予想どおり向かい風で、出張帰りの疲れもあって、
和気ドームの辺りで完全に脚も売り切れでしたぁ~
帰路の途中のコンビニでで「ガリガリ君」を補給して、ようやく
生き返りましたっ
ところで、先日ヤフオクで105の中古ペダルを3600円で
落札したときにオマケで付いていたビンディングシューズ
よくよく調べてみると、少し型は古いですが、定価40000円
以上もするシューズでしたっ
お譲りいただいた方、ホントにありがとうございましたぁ~
大切に使わせていただきますのでっ