2~3日前までの天気予報から一転、土曜日は良いお天気

でしたねぇ~たいよう



朝7時半、いったん岡山市内で案件を済ませて、次の案件は

13時頃ということで、「よ~しっ、この時間があれば・・・」と

ヤッパリ「片鉄ロマン街道」へ出かけてきましたよ~車(MPV車)かぜ
ボクは天然色~ichiyのTake it easy

○○の1つ覚えっていう感じですが、だって好きなんですよ~あせる


もかなり濃くなってきて、木陰も増えてきていい感じですっわーい

ボクは天然色~ichiyのTake it easy



お天気も上々で、知らず知らずスピードも上がりますっ自転車

ボクは天然色~ichiyのTake it easy



鉄橋もいい調子で渡りますっ自転車

ボクは天然色~ichiyのTake it easy



和気ドームの近辺にはラベンダー!?の花畑がっラベンダー

ボクは天然色~ichiyのTake it easy



が繁ると吉井川の新田原井堰付近に現れる「緑のトンネル

が今年も姿を現してましたよ~自転車

ボクは天然色~ichiyのTake it easy



今日は流れも静かで癒されますねぇ~ゴロゴロ

ボクは天然色~ichiyのTake it easy



吉井川の土手沿いも「のどか~」って感じでしたっゴロゴロ

ボクは天然色~ichiyのTake it easy



で、アッという間に折り返しの「吉ヶ原駅」に到着~っわーい
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


今回も「吉ヶ原駅」で初対面のローディさんと暫し談笑しましたっ乾杯!


初老(失礼か!?)の方でしたが、やはり片鉄は車が気にならないし、

走り易くて良いですねぇ~とのことえへ


あとは途中に自販機や「吉ヶ原駅」周辺にコンビニができてくれれば

最高なんだけど・・・というのも共通の意見でしたぁ~ありがとう


復路ではすれ違うローディさんもグッと増えて、ゴールした頃には

気温もかなり上がってきましたよ~あせる



というわけで、帰路途中でたいモノを求めてコンビニへ行って、

アイス売り場でスグに眼に飛び込んできたのがコレっサークルK

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

ガリガリ君リッチの「いちごオレ&ゼリー」ですっガリガリ君



囓ると中から小さな四角いゼリーが出現っゼリー

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

アイスも美味しくて、チョットこれハマるかも~って感じでしたっスキップ



あとで考えると、これで5月は2度目の片鉄で、今が自転車には

一番良い季節だなぁ~と感じますが、実は今回、復路の途中で

走っているボクの右腕に「ポトッ」と何かが・・・ん?


ん!?って感じで見ると、「毛虫」くんが激励に来てくれてましたっがんばる


一瞬「ギョッ」としましたが、桜が多いだけに仕方ないことかと・・・けむし


あと、これからの季節、ある意味で片鉄名物のヒモ状の生き物が

応援に駆け付けてくれることも・・・ヘビくん


皆さん、突然の応援に驚いて「ギョエ~っ」と転倒しないよう、

くれぐれも注意しましょう~っうほー