自転車仲間のYさんのお誘いで、念願の「四国うどんツアー」が

ようやく実現しましたぁ~わーい


とはいうももの前日は遅くまで天気で、少々心配しながら就寝昼寝


で、朝起きてみると、予報どおり雨はあがっているものの、突風と

いうぐらいの強い風がビュービュー風


もしかしてフェリーも欠航・・・などと心配しながら、メンバーの

Nくんを迎えに寄ってから、集合場所の宇野港へっ車かぜ


今回の参加者は、計画をたててくれた自転車仲間のYさん

ボクの職場仲間のNくんWくんボク計44



フェリーがちゃんと運航されていて、一同一安心でしたぁ~お茶

ボクは天然色~ichiyのTake it easy
宇野~高松の往復切符1300円を購入して、いざ乗船ですっ駐輪



乗船時に乗船案内員さんから「今日は波が高いから、自転車が

かぶる思うけど・・・」と不吉な案内が・・・うーん(汗)

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

車が乗り込んだ後の最後に案内されて最後部の壁際にうほー


この後、甲板員さんがキチンと車止めをしてくれて、ロープで

壁に固定してくれましたぁ~どーもっ



船に乗り込んでみると、言われたとおり強風のため波が高くて、

船首に波がバッサバッサと・・・苦笑い

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

高松港までは約1時間の航海ですっ1


確認してみると、自転車は全くを被っていませんでしたぁ~ok



さぁ~いよいよ四国・高松に上陸デスッ自転車

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

ここ数年で再開発された高松港周辺はホントにキレイおー



観光地「栗林公園」の脇を抜けて、ドンドン進みます自転車

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

途中、強風や通り雨に悩まされながら、1軒目を目指しますっあせる



高松港から約1時間、約20kmで到着したのが、

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

超人気店の「山越(やまごえ)うどん」ですっうどん



9時過ぎに到着しましたが、既にご覧の行列ヒト

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

ただ、これでも今日はお客さんは少な目だそうです・・・爆弾



ここでのオーダーは当然・・・
ボクは天然色~ichiyのTake it easy

釜上げ卵うどん」、そう「かまたま」の小200円100円玉100円玉



それにても、オーダーを聞くオバちゃんの神業はスゴイぱちぱち

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

一度に10人分くらいの注文を聞いて、間違えず順番どおり

うどんが出てきますっソバ



ジャジャ~ン指揮者

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

備え付けの「かけ出汁」を入れて、かき混ぜて食べますっ杉浦太陽(メッサうどん美味しいな)


一見何てことのない「うどん」ですが、美味しかったぁ~おいしい


超~人気店のワケが、よ~く分かりましたグッド
ボクは天然色~ichiyのTake it easy

ぜひぜひ一食の価値ありですっ空丼箸



さぁ~スケジュールどおり、次のお店に向かいますよぉ~っ自転車

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

今度は「高松市」を抜けて「丸亀市」にピース!



川沿いを遡って、ドンドン山の中へ山②

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

強風の中、Yさんがグイグイ牽いてくれます風



到着したのは山間の町川原

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

こんなところに、ホントにとチョット不安に・・・うーん



ありました、ありましたぁ~ポイント1
ボクは天然色~ichiyのTake it easy

やっぱり立派な行列ができていましたよぉ~行列



後編につづきまぁ~す焦る