今日はホントにあったかでしたねぇ~たいよう


朝方はけっこうえてましたが棒人間・寒いポッカポッカでしたぁ~~Э



午前中はフリーというわけで、先週、DEFY3でポタしたコースを

今日はF5で「ゆるポタ」してきましたよっ夏・自転車
ボクは天然色~ichiyのTake it easy

金甲山」の登りにある溜池でパチリッカメラ




ところで、この登りの途中に、知る人ぞ知るスポットがあるんです1

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


よ~見てください・・・特に右上あたりを・・・




実は・・・

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


道路沿いの崖上にある巨石が、ご覧のとおり落下防止の

ワイヤー1本で支えられているんですっびっくり


ボクらは通り慣れてて、いつもは忘れていますが、

初めて見た人は大体「おおっ・・・」と驚きますびっくり




さあ~峠のピークが市境で「岡山市」へ駐輪

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


ここからは、しばらくご褒美の下りが続きます坂道




先週は「百間川」まで足を延ばして、危うく午後の予定に

遅れそうになったこともあり、今日は山を下るとすぐに

小串・番田」方面へ自転車

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


今日は「児島湾大橋」もクッキリっok




あまりのポカポカ陽気に・・・
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


カモメカモメさんたちも堤防の上でボーッとしていて、

すぐそばを通り過ぎても、全然逃げませんうほー




道沿いの「梅」の花もホラっ目
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


さすがに今日はたくさんのローディとすれ違いましたが、

みんな気持ちよさそうにペダルを回していましたぁ~クランク


もうはそこまでやって来ていますよ~っ桜