今日は平日休ゴロゴロ


暑い中、お仕事だった方、スイマセン土下座


で、物好きなボクは、もっと暑いところへ行って来ましたよ~っもぉだめ・・・





それは・・・

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ」で~すゴルフ3





以前にもご紹介しましたが、自宅から車で約5分なんです車ブ~・・・(車)。
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


そう、今をときめく「石川遼」選手が、ハニカミ王子として、

アマチュアで優勝優勝カップしたのがこのコースです遼くん





今年は9月に女子のステップアップツアーが開催されるようですガールズ☆ゴルファー
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


距離は長くありませんが、起伏の大きなグリーンゴルフが特徴の、

とっても景色のきれいな、美しいコースなんですよ~CAMEDIA SO-570UZカメラ





練習場はこちらですポイント1
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


明らかに練習不足のボクは、少し早めに出かけて練習しましたが、

「焼け石に水~Э」とは、まさにこのことでしたぁ~うーん(汗)




はい、練習グリーンはこちらですポイント1
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


下りの速さにヒビリまくり・・・前途多難ですもぉだめ・・・





スタートホールの1番358ヤードPAR4ゴルフ 6
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


距離のない、やや打ち下ろしのミドルですっうほー





5番520ヤードPAR5
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


海に向かって打っていく、景色のきれいなホールですカメラ SP




ここだけ見るとハワイのコースみたいでしょっタヒチアン
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


瀬戸内海が一望できます海





8番334ヤードPAR4
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


180ヤード付近からバンカーだらけの厄介なホールです気まずい





9番369ヤードPAR4
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


セカンド地点から打ち上げになっていて、3段グリーンへの

距離感が難しいホールですう~ん






さあ、今日の昼食は岡山名物「祭りずし」にしてみましたぁ~

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


ネタがたくさんの豪華なちらし寿司ですよ~ちらし寿司





ずっと開催されていたKSB瀬戸内海オープンの歴代優勝者の

パネルがクラブハウスに展示されていますカメラ
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


最近は、このコースで開催されていませんが、ボクも毎年観戦に

来ていました。





もちろん優勝者の中には・・・
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


まだあどけない「石川遼」選手もいますよ~っ遼くん3




クラブハウス内には、「石川遼」選手のクラブやウエアも

展示されていますGパン
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


やっぱり、みんな、この前で足を止めますね~っ目





さあ、気合いを入れ直して後半ですよっゴルフボール



10番330ヤードPAR4

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


距離のない打ち下ろしの真っ直ぐなミドルですが、1番ホール同様、

左右のバンカーが効いてますっゴルフ 4





12番133ヤードPAR3
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


2段グリーンが曲者のショートなんですよ~苦笑い





もっとも美しいと言われている18番553ヤードPAR5
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


プロはここを楽々2オンしてくるんだから、やっぱり凄いですすみません





18番の名物はグリーンまで続く渚バンカー波打ち際の足跡
ボクは天然色~ichiyのTake it easy


3打目地点のライがつま先下がりになっているので、ボクも

たびたび渚バンカーのお世話になっていますまいどー!!




とにもかくにも、猛暑の中太陽、なんとか無事生還したって

いうのが本音でしょうか・・・



スコアも2ヶ月くらい全くクラブを握っていなかった割には、

思ったより良かったし・・・あくまで思ったよりですが・・・



この時期のゴルフは、やはり集中力を保つのが難しいですねぇ~

パターも、なんだか頭の中がまとまらないうちに打ってしまいます・・・




でもでも、やっぱりゴルフって楽しいですねっるんるん