ここのところMTBネタが続いていましたので、
ちょっと小休止
今日はマイゴルコレの紹介です。
紹介するのは「ヘッドカバー」です。
まずはこれ↓
「キャプテン・アメリカ」というアメコミのヒーローですが、
著作権の問題からか、商品名は「アメリカン・ヒーロー」と
なっています。
後ろから見ると
ってな感じです。
なんで、このヘッドカバーをコレクションしたかというと・・・
一緒に写っているのが400ccを越えるボクのドライバー
ですので、笑っちゃうような大きさです。
こんなのホントに使ったら、それだけでキャディバッグが
いっぱいになっちゃいますよね~
こんなばかばかしい商品を、実際に作って売っちゃう
あたりが、「さすがアメリカ」っていう感じで、
なぜか憎めません(笑)
次はこれ↓
ジョン・デイリーのキャラクター「ドレッドライオン」
と女性用の「ピンクライオン」です。
飲んだくれで、何かとゴルフ以外の話題も多いデイリーですが、
れっきとしたメジャーチャンプで、アメリカでは根強い人気が
あるようです。
次は↓
アーノルド・パーマーのキャラクター
「アーニーズ・アーミー」です。
このカバー、初期物は画像のとおりヘルメットを被っていますが、
現行物はなぜか帽子にマイナーチェンジされています。
これからレア度がアップしてくるかも・・・
お次は↓
「モノトーンミッキー」です。
オークションでゲットしたものですが、大きさから最近の大型
ドライバーは入らないようです・・・
そして最後は↓
そう、タイガーウッズの限定ヘッドカバーです
タイガーがプロ入りしてタイトリスト社と契約したときに、
限定で発売されたものです。
ちなみに隣に写っているのは、同じくタイガーがFW用に
愛用しているキィウィ(鳥)のヘッドカバーです。
タイガーのキャディであるスティーブがオーストラリア出身
だからという話を聞いたことがありますが・・・
使われています。
本物であることのホログラムやタイガーのサインが。
タイガーが実際使っているヘッドカバーの背中には、お母さんが
手で刺繍したタイ語の「???」という言葉が入っていますが、
この限定物にも同じ言葉が入っているという拘りようです。
この頃のキャディのフラフが写っているのが、懐かしいですね。
と、いうわけで今日はヘッドカバーのご紹介でしたが、
次は、パターカバーの紹介でもしようかな~
では、また次の機会に