旦那:

「お風呂の掃除しておいて~

今日は夜勤だから早くお風呂入らないと間に合わないから~」

 

私:

「お風呂掃除終わった・・・」

言いに行くと、旦那うたたねしてたのでそっとしてました。

 

 

1時間後

旦那:

「なんでお風呂入れてくれてないん!!仕事間に合わんくなるやん。」

 

 

普段、旦那のゴーサインでお風呂にお湯入れるから、旦那が起きるのを待ってました。

この場合、旦那は私に「お風呂掃除して入れておいて」と言わないといけなかったんですよね。

 

一般的には、それくらい察知してやれよ!って思うと思いますが、私には難しい。

特に、旦那がすぐ怒るから、なんでも聞いて確認しないとって気持ちが強い。

 

 

==========

このブログについての補足

 

※ADHAやモラハラを私は障害と書いてますがクラスに1人はいるそうですし、短所長所があり性格の一種だと思っています。

 短所を障害だからしかたないという意味合いで受け取ってもらいたいための表現なのでご了承ください。

 

※私目線のブログです。
 私が思っていることを正直に書いておりますが、
 気づかないうちに思い込みで私に都合の良いように話が変わっている可能性もありますし、
 忘れていたり、耳が少し悪いのでちゃんと声が聞こえてなかったりしている可能性もあります。


※誤字脱字も多く文章が下手なので、分かりづらかったりするかもしれません、
 また教養もないので、マナー違反やモラルに欠けるものがあるかもしれません、
 ご指摘いただけた方が嬉しいので、言ってください。正しい表現に訂正させていただきます。