マッカーサーの告白 ~アメリカ上院軍事外交合同委員会の公聴会にて~1951年5月3日 ダグラス・ | 幸福を実現するブログ

幸福を実現するブログ

ブログの説明を入力します。
救国のナイトとして、愛国の戦士として、止むに止まれず、徒然なるままに世界の繁栄に貢献するために、発言します。
コーヒーブレークもします。

【朗読】 「マッカーサーの告白」 全ての日本国民に読んでほしい...語り継ぎたい...

マッカーサーの告白 
~アメリカ上院軍事外交合同委員会の公聴会にて~
1951年5月3日 ダグラス・マッカーサー~


『日本の皆さん、先の大戦はアメリカが悪かったのです。




日本はなにも悪くありません。




自衛戦争をしたのです。




イギリスのチャーチルに頼まれて、ドイツ参戦の口実として、日本を対米戦争に追い込んだのです。




アメリカは日本を戦争に誘い込むためイジメにイジメぬきました。




そして、最後通牒としてハルノートを突きつけました。




中国大陸から出ていけだの、石油を輸入させないなど、アメリカになんの権利があったというのでしょう。




当時、アジアのほとんどの国が白人の植民地でした。




白人は良くて、日本人は許さなかったのです。




ハルノートのことは、私もアメリカの国民も知りませんでした。




あんなものを突きつけられたら、

どんな小さな国でも戦争に立ち上がるでしょう。




戦争になれば圧倒的な武力でアメリカが勝つことは戦う前から分かっていました。




我々は、戦後、日本が二度と白人支配の脅威とならないよう周到な計画をたてました。




アメリカは知っていたのです。




国を弱体化する一番の方法は、

その国から自信と誇りを奪い、

歴史を捏造することだと。




戦後、アメリカはそれを忠実に実行していきました。




まず、日本の指導者は間違った軍国主義をとって、

アジアを侵略していったと嘘の宣伝工作をしました。




日本がアジアを白人の植民地から解放したという本当の理由を隠すため、

「大東亜戦争」という名称を禁止し、

代わりに「太平洋戦争」という名称を使わせました。




東京裁判はお芝居だったのです。




アメリカが作った憲法を日本に押し付け、

戦争ができない国にしました。




公職追放をしてまともな日本人を追い払い、

代わりに反日的な左翼分子を大学などを要職にばら撒きました。




その教え子たちが今、

マスコミ・政界などで反日活動をしているのです。




徹底的に検閲を行い、

アメリカにとって都合の悪い情報は日本国民に知らせないようにしました。




ラジオ・テレビを使って戦前の日本は悪い国だった。




戦争に負けて良かったのだと日本国民を騙しました。




これらの政策が功を奏し、

今に至るまで独立国として自立できない状態が続いているのです。




私は反省しています。




自虐史観を持つべきは日本ではなく、

アメリカなのです。




戦争終結に不必要な原子爆弾を二つも使って、

何十万人という民間人を虐殺しました。




最後に私が生きていたときの証言を記して、

謝罪の言葉としたいと思います。



私は日本を誤解していました。




日本の戦争目的は侵略でなく自衛のためだったのです。




太平洋において米国が過去百年間に犯した最大の過ちは、

共産主義を中国によって強大させたことでした。




東京裁判は誤りだったのです。




日本は八千万人近い膨大な人口を抱え、

その半分が農業人口で、

あとの半分が工業生産に従事していました。




潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも質的にも、

私がこれまで接した何れにも劣らぬ優秀なものです。




歴史上のどの時点においてか、

日本の労働力は人間が怠けているときよりも働き、

生産している時の方が幸福なのだということ。




つまり、労働の尊厳と呼んでよいようなものを発見していたのです。




これまで巨大な労働力を持っているということは、

彼らには何か働くための材料が必要だということを意味します。




彼らは工場を建設し、

労働力を有していました。




しかし、彼らには手を加えるべき材料を得ることが出来ませんでした。




日本原産の動植物は、

蚕を除いてほとんどないも同然でした。




綿がない、

羊毛がない、

石油の産出がない、

錫がない、

ゴムがない、

他にもないものばかりでした。




その全てがアジアの海域に存在したのです。




もし、これらの原料の供給を断ち切られたら、

一千万から一千二百万の失業者が日本に発生するであろうこと彼らは恐れたのです。




従って、日本が戦争に飛び込んでいった動機は、

大部分が安全保障の必要に迫られてのことだったのです。』




1951年(昭和26年)5月3日

アメリカ上院軍事合同委員会の公聴会にて