急に飲めるようになったからとはいえ

すぐ完全母乳にはならず、母乳の時も

あれば、上手くいかなくてミルクにした

時もありました。

でも生後44日目に、気合いをいれて

今日は1日母乳だけで頑張って

みようと思ってやってみました。

夕方までは意外にもいい感じでした。

夕方からは母乳量も減るのか

ずっと母乳あげてました(笑)

5時頃から10時まで乳出しっぱなし。

しかも直母って本当に乳首痛いですよね。

慣れるまで3日ほどかかりました。

毎回激痛。赤ちゃんの吸引力やばいです。(笑)

でも無事完全母乳になれました。

直母のおかげで、消毒や搾乳の

時間が減り、かなり楽になりました。

こんなに幸せなことはないですね。

本当に頑張って良かったです。

今、頑張っているお母さんが

見てくれていたら、諦めなければ

出来ます。

私でも出来たのですから!

リラックスして幸せな育児を。



辛くても努力は裏切りません。

生後42日、急に両乳から飲めるように
なったんです。

授乳はいつもあぐらに授乳まくらを
使用していました。

急に飲めた日は実家に来ていて、

ちょうどミルクタイムになり

母がミルクを作ってくれていたので

暇だし練習してみるかー!くらいな

気持ちで乳首を近づけてみると、

パクッと咥えたんです。

しかもちゃんと飲んだんです。

ゴクゴクと。両乳から!

本当びっくりしました。

実家ではソファーであげたので

高さがちょうどよかったのかも

しれません。

あとは、気持ちが飲めたらラッキー

くらいだったのも良かったのかも
しれません。

とにかく本当に急に飲めるようになり

やはり4キロの壁なのかな?と

思いましたね。

母乳相談室の乳首を使い始めた頃は
力強く吸わなくてはいけないので
かなり時間がかかっていました。

でも少しずつ飲むのも早くなってきていました。

この頃も直母の練習を頑張っていましたが、1週間に一回咥えれば良い方でしたね。


ちょうど1ヶ月検診があり
助産師さんに相談してみました。

搾乳して飲ませていて、おっぱいは出ています。ただ、直に吸ってくれない。

返ってきた答えは練習あるのみ!
でした。
いや!わかってるよー!!
練習してるんだけど、出来ないから
相談してんじゃん!って思いましたね。

それからまた検索魔になりまして、
赤ちゃんの体重が4キロになったら
急に飲めるようになったという方が
結構いましたね。

とりあえず信じました。
うちも4キロになったら飲めるのか!
そしたら少し気が楽になりました。
1ヶ月検診の時は3500gでした。

この頃よくやってたのが、哺乳瓶で
飲ませて、少ししたらおっぱい
近づけて咥えさせてみる。
嫌がったらまた戻すの繰り返し。


一回の授乳で3回くらい練習してました。
あんまりやると可哀想だし。

あとは寝ぼけてる時とかに
咥えさせてみる。
これはあまり成功しなかったな。

それからもいろいろ試しますが、
練習しない時も結構ありました。
だって疲れているから。

出来ない辛さはお母さんにしか
わからない。旦那や、家族には
わからないじゃないですか。
時には頑張らない時も必要です。

あまりに心が辛いときは練習
しませんでした。