こんにちは!ポケットフォルダー印刷通販専門店 ADFile(アドファイル)です。블루 하트

 

印刷する紙には、さまざまなサイズがあります。
A4サイズとかB5サイズとかですね。
皆さんは、なぜ、「A4」「B5」と言うのか考えたことはあるでしょうか。
普段、あまり意識をしませんが、紙のサイズがどのように決まっているのか気になったことはないでしょうか。
今回は印刷用紙として一般的なA判・B判の紙のサイズについて、ご紹介します。

A判もB判も縦横の比率は1:√2(1.4141)となっていて、この比率は「白銀比」と呼ばれるアジア人が美しいと感じる比率となっています。
半分に折っても縦横の比率が変わらないんです。
だから、A0→A1→A2とサイズが小さくなっても比率が変わらないんですね。
では、A判とB判の2つの規格の違いは何でしょうか。

A判は、JIS(日本工業規格)における紙の寸法のひとつで、現在では国際規格サイズです。
19世紀末ドイツの物理学者オズワルドによって提案されたドイツの規格で、面積が1平方メートルの「ルート長方形」をA0としました。
面積が1㎡、縦横比が1:√2となるサイズをA0とし、これを半分ずつにしていたものが、A1からA10まで続いています。
そのため、短辺と長辺の各1サイズずつ覚えておくと、全サイズが簡単に計算できます。

面積が1㎡の「A0:841mm×1189mm」が基準となるので、縦横サイズが半端な数字なのは、このためです。
A0の大きさの紙1つで、全てのサイズに対応できる上、どの大きさを作るにしても裁断にロスが出ません。

「A3:297mm×420mm」はパンフレットやメニューなどで見かけるサイズで、自作のポスターなどにも使用されています。
皆さんご存知の「A4:210mm×297mm」は最もよく使用されるコピー用紙の標準規格で、「A5:148mm×210mm」は本や手帳に使われるサイズとして目にすることが多いと思います。
大きくなく持ち運びしやすいサイズで、バッグの中にも入る手頃な大きさの「A6:105mm×148mm」は文庫本や卓上カレンダーに使われるサイズですね。
「A8:52mm×74mm」サイズになると、あまり使用されることがなく、クレジットカードほどの大きさになります。
                           
                            
 

B判は日本独特の紙の寸法で、日本と同じB判規格を使っているのは中国と台湾と韓国などです。
B判の由来については、江戸時代に徳川御三家の御用紙であった美濃紙がルーツと言われています。
美濃紙とは、美濃国(現在の岐阜県南部)で作られていた紙の総称で、美濃国は最も古くからの和紙の名産地とされています。
大宝時代の「正倉院文書」の戸籍謄本は、現存する中で最古の和紙とされています。

ご存知の通り、A判よりも少し大きめのB判ですが、やはり1:√2の比率を持つルート長方形です。
漫画雑誌や単行本といった日本独自の文化はB判によって規格されていることが多く、大学ノートや教科書のサイズによく使われるB5などが含まれます。
全紙(一番大きなサイズ)はB0、その半分のサイズがB1、そのまた半分のサイズがB2…と数字が大きくなるにつれて紙のサイズは小さくなります。
これはA判と同じですね。

「B2:515mm×728mm」はポスターや展示会のパネル、ウェルカムボードとしてよく使用されるサイズです。
また、カレンダーにも用いられることがあります。
「B3:364mm×515mm」電車の中吊り広告のサイズがB3サイズで、新聞の折込チラシにも、このB3サイズが用いられています。
週刊誌やキャンパスノートの「B5:182mm×257mm」サイズはよく見かけますね。
教科書に用いられることも多いサイズです。
言われると、「そうなんだ~」と思うパスポートの大きさが、「B7:91mm×128mm」サイズになります。
ポケットに収まる手帳や、店頭のポップとしても、よく使用されているサイズです。
ポップやショップカードで用いられるサイズは「B8:64mm×91mm」サイズ。
主にポップや、お店のショップカードとして、また、少し小さいフライヤーとして使用されるケースもあります。
                           
                           
 

今回は印刷用紙として一般的なA判・B判の紙のサイズについてご紹介しました。
サイズによって用途が違いますので、用途に合わせてオリジナルのファイルを製作してみてはいかがでしょうか。
弊社では、A4サイズ以外のポケットフォルダーやクリアファイルの製作も可能です。
完成サイズをご確認いただき、弊社顧客センター(050-5840-0250/info@adfile.jp)にご相談ください。
商品のお見積りのご案内をさせていただきます。

お見積り方法に関しましては、弊社HPからお問い合わせいただく方法もございます。
詳しくは 商品見積り要請 https://adfile.amebaownd.com/posts/32061844 からご確認ください。

お見積りはメールでのご案内が基本となりますが、内容が複雑な場合はお電話させていただくこともございます。
会員の方には予めアカウントにご登録されているメールアドレスに送信いたします。
なお、お見積りによってはご連絡にお時間がかかる場合もございますので、ご了承くださいませ。

商品に関するご質問やご要望など気になることがございましたら、お気軽に顧客センター(050-5840-0250/info@adfile.jp)までお問い合わせください。

 

 

반짝クリアファイル반짝

販促グッズやノベルティなど幅広く利用されるクリアファイル!宣伝効果抜群のオリジナルクリアファイルを激安価格で制作します。
バッグ型・名刺ポケット付きなど種類豊富で選べる形!4色フルカラー&オフセットUV印刷で高級感のある美しい仕上がりです。

 

반짝ポケットフォルダー完成品タイプ반짝

A4サイズのリーフレットや冊子カタログ等を挟み込んで展示会で資料を配ったり、プレゼン資料をまとめてお渡しするなど、業務内容や商品内容の更新や組織変更等、スピーディーな業務展開をなされている企業様などに特におススメです。また、内側のポケット部分には切り込みが入っているため、名刺やカード類がはさめます。完成品タイプは弊社にて組み立てた上でお納めするタイプです。糊貼りした状態で納品しますので組み立ての手間をかけずに、すぐにお使いいただけます。
お客様のお役に立てますよう、ご提案をさせていただき、より良い印刷物を提供できるようにご支援をさせていただきます。ご不明な点やご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

반짝サンプルの請求はこちらから반짝

サイトに載っていない部数のお見積もり等、ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。


반짝会員様お見積もりフォームはこちらから반짝

반짝非会員様お見積もりフォームはこちらから반짝

 


<アドファイルのサイト&SNS>
노트북 ウェブサイト
기본 유형 ツイッター
facebook フェイスブック
사탕 - 바 ブログ


<お問い合わせ>
전화 050-5840-0250  
M 자 편지 info@adfile.jp
(応対時間 시계:午前9:30~12:00 ・ 午後13:00~17:30 *土/日/祝日/指定休業日を除く)물음표

 

※記事内容は、サービスの提供状況・変更等により対応可否が異なる場合がございますこと、ご了承お願いいたします。