こんにちは!ポケットフォルダー印刷通販専門店 ADFile(アドファイル)です。블루 하트

 

前回のブログでご紹介したベタ印刷ですが、PPを張った結果、通常のものよりも色の変化が激しかったので、前回の続きとしてご紹介したいと思います。
前回のブログの内容をまだご確認されていない場合は、右差し ベタ印刷の色変化 からご確認ください。
また、以前、PP加工についてブログでご案内した内容も関係してきますので、PP加工についてまだご確認いただいてない方は、下記リンクからご確認ください。
右差し PP加工について

PP加工とは、主に印刷物の表面に高級感を出したり、キズや汚れから保護する役割があります。
大きく分けて、表面がツヤツヤとした光沢感のある「グロスPP」と、落ち着いた上品な質感のつや消しタイプの「マットPP」があります。
 

PPフィルムを表紙に貼ることで、傷や汚れなどを防ぐことができるほか、フィルムの種類によって、色彩がより鮮やかになったり、インキの剥がれ、擦れを防止するなど、さまざまな効果を得ることができます。

 

今回のPP加工は「マットPP」で、弊社では【PP加工・ツヤ無】と呼んでいるものになります。
下記のイメージをご覧ください。イメージは前回のブログでご紹介したものと同じものです。
右側がPP加工なしのもので、左側がマットPP加工したものです。
ベース色は【C:90M:100Y:0K:70】、文字部分は【C:0M:70Y:100K:0】となります。
お使いになっているモニターにより色の表現が異なりますので、違った見え方をする場合があります。


   

マットPP加工をすると、印刷した絵柄の色の変化があり、実際のデータよりも仕上がりの色合いが沈んだ色になる場合があります。

そして「赤色(マゼンタ)」も沈んだ色になっています。
実際に印刷された印刷物(PP加工前)にマットPP加工をすると見た目の色に大きな違いが見られました。
 

「仕上がりが気になる!」という方には、安全を期すために本印刷をする前に本機校正で確認することをお勧めします。
数千部の印刷の場合、出来上がったものがイメージと違うなんてことは避けたいですよね。
本機校正+PP加工で、本製作とかなり近い色味をご確認いただけますので、ご参考ください。

コストが掛かるので、ある程度予算に都合が付きやすい方に適しています。
また、本機校正は印刷するのに時間もかかるので、納品までのスケジュールを確認してください。

右差し 簡易校正と本機校正

ベタ塗りなどの印刷範囲が多い場合や4色フルカラーなど、インクを多用したデザインであれば表面加工は必須です。

納期も短く、コストもかけられないという方は、本機校正+PP加工以外の方法としてOPニス加工をお勧めします。
OPニス加工についてはこちらから 右差し OPニス加工

OPニス加工は一般的な加工方法と比較すると、キズ・汚れ防止機能はそれほど高くなく、PP加工よりも強度面では劣るものの、OPニス加工を印刷と同時にできるので、PP加工よりも低価格です。


また、PP加工などはポリプロピレンと印刷用紙を分別する必要がありますが、ニス加工の印刷物はそのままリサイクルが可能です。
OPニス加工のポケットフォルダーは簡単に処分でき、環境に優しい印刷物なので検討の余地はあると思います。

今回はベタ印刷とマットPP加工についてご紹介いたしました。
商品や印刷に関するご質問やご要望など気になることがございましたら、お気軽に顧客センター(050-5840-0250/info@adfile.jp)までお問い合わせください。

 

 

반짝クリアファイル반짝

販促グッズやノベルティなど幅広く利用されるクリアファイル!宣伝効果抜群のオリジナルクリアファイルを激安価格で制作します。
バッグ型・名刺ポケット付きなど種類豊富で選べる形!4色フルカラー&オフセットUV印刷で高級感のある美しい仕上がりです。

 

반짝ポケットフォルダー完成品タイプ반짝

A4サイズのリーフレットや冊子カタログ等を挟み込んで展示会で資料を配ったり、プレゼン資料をまとめてお渡しするなど、業務内容や商品内容の更新や組織変更等、スピーディーな業務展開をなされている企業様などに特におススメです。また、内側のポケット部分には切り込みが入っているため、名刺やカード類がはさめます。完成品タイプは弊社にて組み立てた上でお納めするタイプです。糊貼りした状態で納品しますので組み立ての手間をかけずに、すぐにお使いいただけます。
お客様のお役に立てますよう、ご提案をさせていただき、より良い印刷物を提供できるようにご支援をさせていただきます。ご不明な点やご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

반짝サンプルの請求はこちらから반짝

サイトに載っていない部数のお見積もり等、ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。


반짝会員様お見積もりフォームはこちらから반짝

반짝非会員様お見積もりフォームはこちらから반짝

 


<アドファイルのサイト&SNS>
노트북 ウェブサイト
기본 유형 ツイッター
facebook フェイスブック
사탕 - 바 ブログ


<お問い合わせ>
전화 050-5840-0250  
M 자 편지 info@adfile.jp
(応対時間 시계:午前9:30~12:00 ・ 午後13:00~17:30 *土/日/祝日/指定休業日を除く)물음표

 

※記事内容は、サービスの提供状況・変更等により対応可否が異なる場合がございますこと、ご了承お願いいたします。