こんにちは、ポケットフォルダー印刷通販専門店 アドファイルです!
突然ですが皆さま特定のデザインを印刷した際に発生する可能性がある、
ゴースト現象
をご存知ですか??
何それ?という方のために、簡単にご説明させていただきます!
ゴーストってなに??
まず「ゴースト」とは、印刷の流れ方向に沿って並んでいる絵柄が、
他の絵柄のインキ濃度に影響を与え、デザインにはなかったはずの濃淡を発生させてしまう現象です。
図で見てみると・・・
印刷後は「ゴースト部分」の色がデザインと違って若干濃くなってしまっていますね。
これをゴースト現象といいます。
ゴースト現象は発生することもあれば、発生しないこともあり・・・また、濃淡の度合いも様々です。
どういうデザインだとゴーストが起きやすいの??
上の図にもあるように、ベタ印刷の中に白抜きがあるデザイン、
白抜きの延長にベタ印刷があるようなデザインは、ゴーストが起きる可能性が高いです。
ゴーストを起こさないためには??
残念ながら、印刷工程にて機械側の工夫でゴーストを完全に回避することは非常に難しく、
まずは 白抜き+ベタ塗り のようなデザインにご注意いただくことが安全策です。
「このデザインだと、もしかしてゴースト起きやすい??」 そんなご不安がある場合は
ご入稿の前に、ぜひお気軽にお問い合わせください!
印刷後のゴースト現象による、再印刷のご要望/クレームにはご対応させていただくことができません…。
予めどうぞご了承くださいますようお願いいたします。
ゴーストに関しては弊社ホームページもぜひご参照ください
http://www.adfile.jp/Partner/Page?contentsCode=PAGE_INSTOCK#N7
------------------------------------------------------------------------------
<お問い合わせ>
050-5840-0250
info@adfile.jp
(応対時間:午前9:30~12:00 ・ 午後13:00~17:30 *土/日/祝日/指定休業日を除く)
------------------------------------------------------------------------------
<アドファイルのサイト&SNS>
ウェブサイト
ツイッター
フェイスブック
ブログ