この頃なんだか眠くて眠くて・・・雪

帰ってくるとすぐに眠ってしまって、パソコンも全然立ち上げていませんでした
昨日なんて午後9時に寝て、起きたのは今朝9時半です・・・。半日以上寝た


先日、日光に行きまして

こちら、「グルマンズ和牛」さんで食事をしてきました食事


お料理の撮影はNGなので看板だけニコニコ

本当においしいお肉が楽しめます。ランチは3000円からあるので、そこが狙い目ですきらきら
3000円でこんなにおいしいのに、2万円のはどんなのだろう・・・って気になりますが、とても手が出ません冷や汗
たいてい予約でいっぱいになってしまうので、いきなり行っても入れないことが多いようです。今回は、数日前に電話をして予約を取りました。やはり紅葉の時期なので、いつもより混んでいるようでしたもみじ



帰りに寄った金谷ホテルの池では、発色の良い金魚ちゃんが泳いでいました



おみやげは、金谷ホテルのカレーパイ




「顔、描くん?」

・・・いや、描いたんだけどさ、何ともいえない感じなんだよ。




・・・・・。





栃木県足利市、国道50号線沿いの工業団地に、パン工場の直売所があります

一見、工場の一階の事務所?みたいな感じな目立たない外観です。



青い看板と、「いらっしゃいませ」ののぼりが目印

こちらはデイプラスという会社の直売所で、ちょっと形が悪かったり、ちょっと焼き目が強すぎたり・・・などの規格外品をお安く売ってくれるのです

中に入ると、たくさん積まれた段ボールがすぐに目につきますニコニコ
たくさんの種類のパンが積み上げられていて、たいていいつもあるなぁっていう定番っぽいものから、これは季節商品だなみたいなものまであり、規格外ですから、そのときによってどれが売られているかは様々なんですね。
でも、1コ単位では買えないんです。箱買いです。



こんな箱に入って



これは「詰め合わせ」。
10コ入りで500円

詰め合わせは、開けてみないと本当に何が入っているかわかりません。福袋みたいです。
全部違うのが入っていることもありますし、同じものがいくつか入っていることもあります。
今回は、2コずつ5種類のパンが入っていました~



こちらは「紫芋カスタードクリームパン」
10コ入りで600円おんぷ

デイプラスのパンはとても日持ちするのが特徴で、だいたい2ヶ月くらい賞味期限がありますえ゛!
なので、たくさんの箱を抱えて帰るお客さんも多いですよキラキラ

常備してあると便利なんです忙しい朝とか、お弁当作り忘れた日のお昼とか・・・冷や汗



こういうパンですパン楽天での最安値は今日現在88円ですから、直売お得ですしてやったり。

食べログでの情報↓↓
http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9011474/




「リンちゃんにも~」

リンちゃんは、今日はエビですよエビ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


 


この週末は、ぷらっと新潟県上越市に行って参りましたニコニコ

お目当ては「越後・謙信SAKEまつり」です

毎年、10月の後半に開催されます

これは、上越市の高田駅前の商店街が歩行者天国になり、そこに県内の名だたる酒蔵がテントを出して日本酒の試飲をさせてくれるというお酒のお祭りですお酒
あ、試飲グラスは1000円で買います。でも、今年は泊まったホテルに試飲グラスの引換券が500円で売っていたのでお得に楽しめましたキラキラ

えー、飲む方に夢中になりまして、会場の様子を撮影するのを忘れました


なので、上越で出会った生き物たちを・・・



うさぎさん白うしゃぎしゃん。
2匹仲良く果物の皮を食べています。



何か相談に乗ってくれそうなネコ。

つないで飼われている珍しいタイプ
けっこう大きい。


以上で~す



↓↓応援よろしくおねがいします猫

にほんブログ村