遠足や運動会、キャンプ、スポーツ観戦など、アウトドアの行事やレジャーで大活躍するアイテムがレジャーシートです。
レジャーシートはポリプロピレン素材でできていて、丈夫なことが特徴です。
水を通さず、表面がツルツルしているため、雨や砂にもタフネス。
雨上がりの芝生や砂浜、汚れたコンクリートの上など、どんな場所でも地面に敷けば、服を汚さずに座ることができます。
シートの上にタオルなどをかぶせば、ゴツゴツした地面を和らいで快適です。
そんな万能のレジャーシートは、販促イベントなどで配布されるノベルティ品としても人気です。
実用的なアイテムなので、もらって喜ばれ、長期間にわたって使い続けてくれます。
レジャーシートをオリジナルで作る場合、全面グラビア印刷も可能です。
大きなレジャーシートの一面に、商品名や会社名がプリントされていれば、インパクトは最強! 高いPR効果が期待できます。
オリジナルのレジャーシートを作る場合、製作会社ごとの品質は必ずチェックしましょう。
シートの断面が保護されていなかったり、素材が薄過ぎると、破損しやすく、座り心地も良くありません。
適度な厚みがあり、四隅を不織布で補強したパイピング縫製加工がされていれば、破損することなく長く使ってもらえるでしょう(あえて四方裁断を選ぶこともできます)。
レジャーシートは使用後、付着した水や砂を払い、袋などに入れて持ち帰ることになります。
しかし、これではあまりスマートとは言えません。
レジャーシートを収納できるレジャーシートバッグもセットで作っておけば、ノベルティとしての価値もワンランクアップするのでオススメです。
レジャーシートバッグは、レジャーシートと同じポリプロピレン素材なので、こちらも丈夫で長持ち。
使い勝手がいいので、バッグ単体でも何かと重宝します。
#キャンプ#レジャーシート#ノベルティ#大量生産#丈夫で便利#自分でデザイン#印刷#海辺#ピックニック#運動会