・足の長さの左右差は全く感じない
◆妊娠中、産後も同じく


・傷口の周りの鈍さは若干ある
*本当に少しずーーーつ鈍く感じる範囲が狭くなっている気がする


・1時間以上歩く事に支障はない
*坂道、山道なども足元に気をつけていたら全く問題なく登れるし歩けます。


・小走り出来る(相当緊急でない限りはしない)


・術足を下にして横向きに寝れる、この際クッションを足に挟むと楽。*クッションが無くても楽になってきた←前回までこう書いてましたが、あった方がやはり楽。


・あぐら、正座、開脚、背伸び問題なし
*高いところの物を少し背伸びして取ることも問題ないです


・しゃがむこと問題なし



・激しくぶつかったりとても付加が掛かるスポーツ以外は出来ます


*傷口は8,5cm
特に変わらないので写メは載せません。

 

妊娠中、産後の足の
状態も詳しくblogにまとめようと
思っているけど、、
まだなかなか時間が長く取れず。。
時間があったら違う事してしまおうー!!
となっちゃうけど自分の記録のためにも
残しておこうと思うキョロキョロ!

気が付けばこんなに更新が空いてたびっくり

皆さんのblogには時間があるときは
ちょこちょこ遊びに行っています爆笑


皆さんはお元気でしょうか??
持病があるので自分もですが
皆さんの事もとても心配です。
きっと皆さんは普段以上に気をつけて
いらっしゃると思いますが、、 

私は元気にやっていますニコニコ
子供も順調に大きくなって
子育ても少しずつ楽になってきたキラキラ

こんな時だから
お出掛けが全然出来ないけど
気分転換にドライブ行って
外の景色を見せて少しでも
刺激を与えてあげれるように
日々工夫しながら生活してます。

運転してても、車に乗ってる人
道を歩いてる人、元気に走ってる子供
皆マスクしていて 
表情が見えなくて
笑顔が街から減ってしまった気がして
ちょっと悲しくなったりもするし

今まで当たり前の毎日なんてない
って分かっていたけど
いざこんな日が来ると、自分も
なんだかんだ当たり前に毎日を
過ごして感謝を忘れてたなって思う。

今は家族と自分の命を最優先に
守る事に必死だけど 

そんな毎日のなかでも
楽しく過ごせる工夫と笑顔を
忘れないようにしていきたいな~

早くお友達にも会いたいえーん
話題のリモート飲み?
してみたけど・・・
会いたい気持ちが余計に増す(笑)

でもこのおうち時間を
使って色々また勉強しようと
思っていますくまアイスイエローハーツ