13日間毎日注射へ通い
14日目の24:30に排卵を促す注射を打ち
16日目の11:30から採卵開始
前日の24時まで食事はオッケーで
当日は9:30までお水はオッケー
それ以降は禁止

丁度夫が休みの日だったので
一緒に病院へ
夫は精子の提出があるので
着いて夫とは術後まで別行動

手術着に着替えて
少しゴロゴロしてから
呼ばれ、いざ採卵。
2回目だからか
割りと冷静に部屋の中見たり
こんな感じだったっけー?
なんてキョロキョロしつつ
点滴をされてそこから眠りにつきました

目が覚めたらベッドで
夫が、私の顔を覗きこんでて
目覚めてすぐ笑ってしまった(笑)
しばらくは寝たり起きたり繰り返して
ずっとだるさがあったな~
麻酔に弱いのもあるけど



お水オッケーが出た頃には
少ししっかりしてきて
着替えれたら帰宅オッケーと言われて
もうしばらく休んで着替えれたので
培養士さんとのお話
出来てた卵は4つ
採れたのは3つ
明日受精が出来たか確認の電話を
下さいとのこと。
お話が終わって帰宅したけど
やっぱり歩くと響くし
体はだるいしで帰宅後はずっと寝てた

そして次の日確認の電話をしたら
2つが正常受精(体外受精)出来て
1つは成長が止まってる卵子なので
使えないとのこと。
うーん
一つ今回戻したら保険はあと一つか。。
前回は移植前だったからか
若かったからか15個は採れたのに
なかなか厳しいものでした
採卵の2日後に分割がどうなったか
確認と移植の為病院へ
1つは四分割まで進んでとても
よい状態とのこと
もうひとつが二分割から
成長が遅くて来週凍結出来たかの
確認の電話をしてくださいとのこと。
後は卵さんに任せます

移植はおしっこを溜めて
いかないと行けないのですが、、
卵をお腹に返すときにエコーで
見せてくれるけど
エコーは腹部をぐっと押しながら
つけてるので圧迫されて
漏れるか漏れないかの
瀬戸際でそれどころじゃなかった(笑)
漏れるーーー!としか考えられなくて
いつどこにどんな風に戻ったか
よくわからなかった
私らしい



まぁ無事に終わって
0より1つでも使えたから
オッケーかな(^-^)
一回では難しいだろうし
採卵周期に戻すのは妊娠率が下がるとか
色々情報が入ってくるけど
まぁ後は流れに身を任せます
これで結果はどうであれ
しばらくはゆっくりしよう



お疲れ自分\(^-^)/