本日ヘアドネーションしてきました。
ヘアドネーションとは
頭皮・頭髪に関わる何らかの病気が原因で髪の毛を失い、ウィッグを必要としている子ども達に、医療用ウィッグの原料となる毛髪を提供すること。
寄付された髪の毛は、ウィッグとして生まれ変わり、ウィッグを必要とする方のもとへ届けられます。
人が写ってるのでスタンプしてます

Before

31㎝以上の長さを残して何束かに
分けてゴムで結びcutしていきます

after



足りるか心配だったけど
35㎝取れてほっとした



cut中たまたま隣の方も
少し前にお嬢さんの髪をドネーションしたみたいで、素敵な輪が広がってるんだな~
と一人でしみじみ


私は今回35㎝寄付しましたが
一番足りていないのは50㎝~だそうです。
31㎝無くても15㎝から寄付できる所も
あるみたいです

私は今回35㎝で断念したので
また今日から50㎝に向けて髪を伸ばし始めます!
ここで終わりじゃなくて
ずっと続けていきます(*^^*)
私も抗がん剤の影響で坊主になって
ウィッグを被ってたけど
おしゃれウィッグだったからよく
痒くなってたなー。
医療用ウィッグは高いし、不自然だし
買う気にはならなかった
私が坊主になった頃に設立された
みたいで、当時は全然知らなかった(;_;)
私が髪を寄付したのは
JAPAN HAIR DONATION & CHARITY さん
寄付された髪の毛からウィッグを作り、無償で提供しておられます。
本当に素晴らしい活動だとおもいます。
献血やドナー登録が出来ないから
何かの形でこれからも貢献していきます。
この活動がもっともっと広がって
笑顔になる人がたくさん増えますように
