6月2日  

左足人工股関節置換術(THA)手術当日

11:30~手術予定

昨夜から10:30~水のみで
当日は8:30以降は水もNG。


9時頃から着替えや点滴が始まり
母も来てソワソワうずまき
こんな感じの浮腫み予防ソックス
を履いてこれは
二日半は履きっぱなし。




予定通り呼ばれストレッチャーにのって
オペ室へ

エレベーターで母とハイタッチして
行ってきます!!と意気込み
オペ室前に着く
そこで帽子を被せられてドアが開き
からだ半分入るかなという時に

ストップー!!と言われ

どうやら前のオペがおしていてまだ
入室出来ないと手
連絡の入れ違いだったみたい。

時間が掛かりそうだから病室へ舞い戻る


舞い戻る私を見て母笑う笑い泣き


二人でこんなことあるんだねーって
しばらく笑ってた(笑)爆笑パー
家族と電話したり主人と電話したり
友達とlineしたりしてリラックス
出来たにやり



30分後呼ばれ再びオペが室へ
二回目なので冷静に周りが見れて
オペ室の中も見れて
自分の名前、手術部位もしっかり言えた。


心電図や血圧計が酸素マスクが付けられて

「少しずつ眠くなりますよ~」
と言われてから記憶なし宇宙人くん


そして
筋組織を切離せずに行う
前方進入法(Direct Anterior Approach)
という術式でオペ開始拍手


今回私がしたのはMIS
筋組織を切離せずに行う前方進入法(Direct Anterior Approach)です。
これは、股関節前方より10cm以下の
皮膚切開で股関節に進入し
股関節周囲の筋肉は切離せずに
人工関節を設置するという手術です。
この手術方法は、術後の脱臼予防にも
有利で脱臼予防に対しての
術後の活動制限無し。
何より傷口が10㎝以下で済むし
内側を縫って外側は縫わないので
傷口がキレイ

今の私の傷口も真っ直ぐ一本線が
入っているだけで
こんなにキレイに出来るとは
正直思ってなかった。


このやり方をすると脱臼のリスクが
低いのでスポーツ復帰も可能

病院のHPで術後スポーツ復帰された方の
ムービーが載っていて、驚きました!!


色々な意見があるしこれが全てでは
ないと思うけど、私はこの手術をして
良かったと思う。