NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる! -31ページ目

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

ニューヨークから、

 

 

画家の千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

6月3日火曜日の朝を迎えた

マンハッタン。

 

 

晴れ。

 

 

 

ようやく太陽が見れた朝。

 

 

 

創作スタジオに行く道中の

花問屋街。

 

 

こんな花問屋が50メートルにわたり

軒を重ねてる


そんな中に

ニューヨークのスタジオがあります。



 

世界中からのお花たちが

今日の命を咲かせている。

 

 

もちろん

空輸で日本からのお花たちも

ここ、マンハッタンに届いて

大活躍している。

 

 

 

 

花問屋、その場に一歩踏み入れるだけで

圧倒的パワフルさかつやさしくて

凛としたエネルギーを浴びて

 

創作前の

心の準備体操みたい♡

 



 

どん底まで落ち込んでいたとき

救ってくれたお花たち。

 

 

そっと

心に声をかけてくれたお花たち。

 

 

 

ここに並ぶお花たちも

元はと言えば一つのタネから

誕生してきている。

 



一つのタネ

一つのアイデア

一つのひらめき

 

 

 

 

ひとつの種から

森が生まれ、

命の循環がはじまる

 

 

 
 
ひとつの言葉から

勇気が芽生え、

誰かの一歩が生まれる

 

 

 

 

 

ひとつの出会いが

人生を変えていく

 

 
 
ひとつの情熱から
道が開かれ、
人生が動き出す
 
 
 
 
 
ひとつの気づきから

自分との対話が始まり、

変化が起こる

 

 

ひとつの音から
メロディが生まれ、
心が踊る
 
 
 



 
 

一つの元から

無限の可能性が生まれる

 

 

 


わたしの創作スタジオのすぐ外はこんな感じで

1日中、お花たちの香りと生命エネルギーともに作品づくり。






 

はじまりは

偶然にみえる小さな一つから。

 

 

 

 

 

今日も一つのタネを大切に

 

 

世界各地から集まるお花たちから

たくさんの愛のエネルギーを受けとって

絵に転写して

 

 

作品を求めてくださる方の元へ

愛と生命力の循環をしていきます。

 

 

 

 

 

今日1日は

未来につづくたいせつなタネ♡


 

“Blooming Energy” Acrylic on paper 2025





Be Yourself 

ありのままで

思いっきりいけ〜❤️


 

 

 

ニューヨークから

愛とエールを送ります

 

 

 

 

LOVE

 

 

 

 

 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers

 

 

こんにちは!

ニューヨークから、

 

 

画家の千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

 

6月2日月曜日の朝を迎えた

マンハッタン。

 

 

 

 

 

10年以上まえに書いた

ブログ記事が

たまたまなぜか上がってきて、、、

 

 

ホームレスの方が

落ちていたバッグを拾い

そのまま警察に届けたお話。

 

↓↓

 

 

 

 

アメリカで落とし物が出てくるなんて

奇跡に近い。。。

 

 

 

以前、日本に旅行にきた

アメリカ人の友人が

東京駅でカメラのSDカードを落としてしまい

 

 

数日後、駅に行ったら

だれかがひろって

届けていくれていた!!!って

 

ミラクル〜〜〜!

日本はなんて国だーーー!!!

 

 

って興奮してはなしてくれたことも

あったなあ。。。

 

 


 

最近、、、

 

 

わたしは創作スタジオのビルで

トイレの鍵を中に置いたまま

ロックしてしまい、、、

 

その鍵には思い出のある

キーホルダーをつけていたんだけど

 

翌日、やはりなくなっていた。。。

 

 

関係者以外は入れないから

利用するひとは限られてるんだけどね。

 

ビルのいろんな人に聞いて

まわったけど、、、紛失。。。ショック。

 

 

 

そう、基本

うっかり置いてきちゃった、とか

落としてしまった、、、とか

 

自己責任。

 

 

 

 

オレゴンの高校のときは

手を洗おうと思って

ランチバッグを横に置いて

 

そのまま手だけ洗って

ランチバッグを置き忘れ、、、

 

 

気づいて数分後!

慌てて取りに行ったら

もうすでになかった。

 

 

自分の一瞬の不注意で

その日はランチなし。笑

 

 


 

 

去年、発売された

平野秀典さんの新刊、

 

感動知性のあとがきに

わたしがNYの路上で

男性のポケットから落ちた20ドル札を

ひろってかえした話を

 

平野先生が

書いてくださったのだけれど、、、

 

 

その、お金を落とした男性は、

 

終始、ありえない!!!って

叫んでた。

 


 

日本では

落とし物が返ってくる確率

たとえば落としたお財布は93%

戻ってくる統計が出ている。

 

 

これは海外からしたら

信じられない!!!

 

 

 

落としたものが

すごい確率で返ってくるって、、、

 

やさしいな。

 


 

 

今日もあなたが

元気でありますように

 

 

 

 

ニューヨークから、

愛とエールをおくりますドキドキ

 

 

 

 

LOVE

 

そんなに見つめられるとドキドキするよw


 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers

 

 

 

こんにちは!

ニューヨークから、

 

 

画家の千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

6月1日日曜日の午後を迎えた

マンハッタン。

 

 

くもり。

 

 

 

 

きのうは♡

友人の息子くん娘ちゃんの

卒業ホームパーティーへ。



 

 

電車を乗り継ぎ

マンハッタンから約1時間

ブルックリンへ。

 

 

 

テーマが

「ゲーム」

 

 

 

お家の中に

ポーカーのテーブルや

外にはバスケやら卓球やら

いろんなゲームが用意されていて

 

 





それに参加したら

リストバンドをもらえて

それと引き換えに

飲み物をもらえるシステム。


Barコーナーもてづくり♡




 


自宅裏庭は明るい笑い声がたえず

とっても平和でしあわせな時間だった。




巨大うさぎちゃん♡


 

生まれた時から知ってる娘ちゃんが

みんなの前で弾き語りをするのを聴きながら

しあわせで涙がこぼれた。

 


 

彼女が3歳、4歳のころ

ふたりで女優になりきって

お芝居遊びをよくしていたこと

 

あれから15年、、、

 

 

やはり彼女はパフォーマー。

 

 

 

子供のころからの才能をいかして

楽しんでる姿に感動。

 

 

それを

お仕事にするかどうかはまた

別の話で、

じぶんの「好き」を

表現する場があるって素敵だ♡

 


 

 

 

ニューヨークに初めてきた1999年。

 

友人にであったのが2001年。

もう24年も付き合う中で

友人夫婦に子どもがうまれて

 

この地球に誕生して0日で

であった子どもたちも

 

卒業して

成人して

どんどん大人になっていく

 

そんな姿を身近でみれるって

なんてしあわせなんだろう。。。

 

 

 

自国でない国で

家族同様の友人たちの存在は

異国生活の中で

 

わたしたちは国がちがっていても

地球の家族、仲間だよって

憶いださせてくれる。

 


 

 

世界のどこにいようとも

出会える人とはであえる。

 

 

 

画面越しでこのブログを読んでくださっている

あなたも

 

すてきなご縁をありがとう!

 

 

 

今日もあなたが

元気でありますように

 

 

 

ニューヨークから、

愛とエールを送りますドキドキ

 

 

 

LOVE
 

 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers