アートスタジオに卓球台を置く理由。 | NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

一緒にNYへ行きませんか?

▶▶▶9月19日・20日はNYで、
新しい自分をみつけるツアーを開催いたします。

詳細は、こちらから。

 

 

{2594F39D-66EB-4F29-9D99-FE045F6DCB93:01}

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

 

今朝は、大学の先輩とその妹さんが
うちのスタジオにやってきて

卓球合戦をしました。

 

夫、アダムは作品の創作で

乗り越えなければならない壁がみえたり

リフレッシュが必要になると

卓球をします。

 

たとえ10分でも現状からはなれて

目の前の卓球に夢中になることで

その後、直感やインスピレーションに結びついたり

頭とからだ、そして心がとてもすっきりするからです。

 

そのため、スタジオには

公式卓球台が準備されています。

 

ニューヨークでアーティストのスタジオや

 

GoogleとかApple社とかFBとか
そこまで大きな企業でなくても

クリエイティブなお仕事だったり

イノベーション企業には

 

卓球台とかビリヤード台などを置いていて

 

社員スタッフのみなさんは

お仕事時間中でも

自由に少しの時間、卓球して

汗を流し、

すっきりして仕事に戻られる

 

そんな働き方を目の当たりにします。

 

 

今日も、朝から軽く卓球をたのしんだお陰で

脳が軽やかに動き、午後から

新しい仕事の企画がスムーズに進みました。

 

少し身体を動かすと

自分の心のスペースが空く。

 

心のスペースが空くと

また、あたらしいものが入ってくる。

 

なにより、気持ちがよくて

機嫌よくすごせるようになる。

 

機嫌よくすごせるようになると

少々のことで腹もたたないし

なんか、たのしくなる爆  笑

 

たのしく過ごしていると

いいことがたくさん起こる。

 

そんな流れが自然とできてしまう。

 

そのきっかけのひとつが

わたしと夫にとっては卓球です。

 

今日、対戦した大学の先輩は

食後に食卓を卓球台にして
家族で卓球をするのだそう〜!

 

べつに、卓球台と同じ大きさでないと

いけないっていう決まりなんてどこにもないし

それも、おもしろそう!!!

いろいろな楽しみ方がありますねドキドキ

 

 

今日も、たのしくあなたらしい時間を

過ごせていますように。
 

 

ーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

▶6月の単発個人セッションは満席となりましたが

毎月2名様限定の夢実現!人生飛躍3ヶ月コースは

残席1名様となっております。

詳細は、こちらから。
 

▶▶▶お申し込みはこちらから

 



 

一人でも多くの方がこのセッションを通して、

ご自分をさらに表現され

本来の力を輝かせ発揮して、

 

家族や社会をどんどん幸せにされていく。

 

そんなきっかけに繋がっていく

お手伝いができれば最高に嬉しいです。

 

じぶん色で人生を送りたいあなた、

日本でお会いしましょう〜♡


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

・アマゾンより電子書籍、好評発売中です!
http://www.chizuomori.com/books.html


・抽象画家、アダムウェストンの世界
https://www.adamwestonart.com


・アートセラピスト、大森千寿
http://www.chizuomori.com


・人生飛躍セッション
http://www.chizuomori.com/session.html