色々と 溜め込んでしまった はなしを。。 旅行後は 父の病院へ  毎日のように 行っていたような。。  いつかのネイル{0CBDA62B-F7A4-499C-A698-24BC0CF81EEA}
実家にご飯を
{CBADBA21-7362-4979-A1C3-2746A3AB4072}
めろんと ゴミ当番。。
{059CC29E-D2CE-4BCC-B205-B6BB013A711D}
次男が友達と 帰ってきて 海へいったり。
{3261CB2E-BD92-4E7B-9B63-86129A56D70B}

{C2C3788B-0641-4DD4-A7B9-09D0646796A1}

{09AAFE16-43A6-4F53-82E1-1C4E4093371F}

{98DBFE75-C59A-440B-87CE-392A36297A45}

{6B0C66CA-3C36-4149-9245-7A016B8F8D95}
イルカのむれ が いたり
{AFC57310-E688-44E5-A4B7-BA3D2AF61F2D}

{12A15886-8CC4-4397-8DD9-0CEAA0D30FBD}

{64A18C21-24FE-434E-A7BA-485507AFBBAA}

{96034C9D-A675-400D-9CC5-518933DB59FA}
ドローンからの 撮影を してもらったり
{CBB76293-11AF-4433-A292-AF58AB2555FE}

{7DCB9096-3047-4914-9C15-B4768B479F9A}
めろん。。
{30A04070-77BD-440E-932B-49C2F08EDF13}
なんか 何をしたいたのか 🙄  忘れてしまいましたわ。。
二次会後  ホテルへもどり 飲み直して と 次の日は 各自バラバラに行動。。 主人は 現地の人と 私は みんなと 海へ。。😽{4BDB87F3-2D35-49EB-88B7-969320AB0595}

{D0699750-DD47-418C-A90B-A0164768B005}

{D0B29772-00FB-45C7-9625-830AFA5E7353}
楽しかったですが 。。 なんか ここの島は 二度ときたくない、島でした。。(・・;)  その後 私は主人と合流して
{FB85DAA1-06E4-464C-B121-DFF14264FD36}

{BF8809E9-CFB0-4208-8DE1-7737AD8F65EC}
それから 主人と ご飯を食べに。。
{DCE10322-46D3-49A4-AD64-6DBC33F2CAFF}

{D65638D1-DFD6-4421-8F03-A3B01E95A3AD}

{50DD3DF8-A424-43B2-A42B-AF815B8E210E}

{98E9F8CB-3662-4064-8DC5-134321BB7A3C}
みんなは 楽しくディナーをしてました。。
{08D13A1E-5988-4934-BD2D-AA8369C911F6}
その後 ホテルで 合流して 飲み直して。。
{B7DA4FAB-288E-4464-BDF2-02F03539D11D}
楽しい旅行となりました。。
{4DA3B2A7-3DE1-40D5-8EE6-1C4E743E7602}
帰りの 成田から 富士まで バス  ノックダウン。。
{4EEFB6A6-58F2-499D-B2BE-25024D2CE0B9}

{44BEA98F-291E-4AC8-9744-ACC95F708BD8}
みなさん ありがとうございました。。
ほんとに 旅行にこれて よかった。。
ありがとうございました。。
来てくれた方々と 記念写真。。{B694455E-7990-4F66-9950-1D6099267930}

{9FC65874-7EA4-4F33-BE1C-9271F6074EB1}

{24656AAE-6F14-4FA8-B375-3CADCC72F4F1}

{FDF409F4-A859-4404-AD2D-586430E0D5BF}

{CEE5137C-A350-46A9-9F03-E84B42541359}

{27EEA755-CD4A-4E43-96B8-42CAC2FD2734}

{07AE6E95-E27F-4829-8752-DC33A4FED359}

{08D455E5-AB0A-4075-A66F-6A7203CA27B2}

{43E678AD-7F4D-4793-B684-92DA61C1F5C9}

{9DFB90AE-0765-4FEA-881B-7A6DC3B4596C}

{6E613228-78C7-4247-B090-E71FED704617}

{280B2137-853F-4791-B547-326F173CCC06}
{6DC64F1F-E58F-4DEC-B0A7-03730207DD3C}

セブへ立つ 3日前 父が緊急搬送されて とても 危険な状況ですと いわれました。。 何とか 旅行へ行くことができました。。 ほんとうに 家族 私も主人みんなが ビックリで 会話も出来なくて 無事に行けた事に  涙で ほんとに  何が起こるか わかりません。。 父はその後 3ヶ月間 入院して 今は 退院して 寝たきりになってしまいましたが ほんとに ビックリです。。   話は変わって  式が終わったあと。 主人がセブでやっている お店へ行きました。。😽
{5806D801-C4CC-4D38-8F1C-B6CE2103EB76}
豚丸ごと
{40F88802-4F9E-46E8-A720-7F50550675C1}
二次会  続く。。
結婚式💒{2FE30512-FB76-4BDB-A23C-619F57A76719}
その後の パーティー
{29CF40D0-926A-47FF-B9AE-80C1B1405FCF}
乾杯🍻🍻🍻🍻🍻
{068853A8-7233-4BA9-83FA-B77837E3ED34}
いちよ ケーキも🍰🎂🍰
{FD11D39D-3B26-40EA-B2AC-2FE779D6E827}
どうしても ケーキを 顔に 恒例行事なんだよね。。
{1BB32518-B097-4309-A182-1570B4CB82E6}
日本から持ち込んだ お酒🍶。。
{08605D28-73EC-4E4D-98D7-C51B20400159}

{026226B0-07C2-4E6A-90D8-682A03325A25}

{7915C963-4CBB-4CFB-BD64-319C6B37EE56}

{22F1039B-EC7A-4FA3-89CC-B5806A373802}

{F8730EF2-153A-40C2-B834-D05E595D4DEE}
暑いから 最後はこんな格好に なってました だんなょ。。 
{9B84B660-7A94-4211-AA92-A314092256D1}

{4EC05480-16C4-4EE9-BC2C-739C9BC7CAA3}

{43D1BF5D-31D3-4D57-9D4E-ABAFBDF64625}

{A4CF3363-3542-4737-8746-BE1BFBC81105}

{DE7052A7-289C-46CD-81ED-52BFC050C950}
思い出に残りました。。
やだぁ こんにちは  溜め込んでいたら 11月になっちゃってました。。話をさかのぼりまして   7月7日 セブでの 結婚式を 歓喜深く ワクワク 💕ドキドキと
{183D58B4-1A01-4A29-9760-5F6C4E1AE86E}

{30CB7B09-8F12-42A5-942E-0897E18D919B}

{47C68F00-6518-4520-86D9-C3F1B0804452}

{38723AB7-7454-4765-9113-9A7DE78E9640}
いざ 式へ
{92446C82-FCEA-4216-8A32-575C4EEB71C7}

{A1FE0CF5-F867-4786-8D80-6524008F5DBE}

{273879D8-B66F-4415-AAF6-DCBF887BA485}

{6EF0108D-973F-4D4D-B40F-98A5EA7A5B68}

{B680E49C-8F70-430C-946F-FDF09547CF15}

{6C54B025-3ED4-47C1-8EA3-1A9578EAA9C4}

{A8CAEE3E-AC4B-45C6-8663-A2E5B15C279B}
指輪の交換を する前に 神父さんが 指輪を落としました
{72D9C9F0-A2E7-4FED-B03B-FD1898E53320}

{5FC93F77-DF58-4189-8B84-9380A8E827D1}

{79F90897-D1D9-44F3-B4A5-9D0A0C9818CF}
そんなこんなで 何とか 終わりました。。😽💕
二校目の プレゼントも 完了して いざ 結婚式💒式場へ と  慌ただしくて バタバタな かなり 暑かった。。この日が来るまで  主人が 何回か セブへ足を運んで 式の打ち合わせを したりしました。。 私は 式場 初めてです。。 色々と 料理の事 ケーキ ほんとに ありがとう。。  私の友達 なおちゃんが ブーケ 髪飾 作ってくれた。。 ほんとにありがとう😊。。
{83595FD6-2DD0-4DA5-91C0-0CF71ADC5738}

{B212DAF5-34C8-4621-909C-B7225EB1AAB1}
いざ 結婚式💒式場
{583367A5-38BE-4A00-AE44-670C4798D4D0}
こんな かんじ
{5C070B80-B6A7-4D12-B4E7-DD822BEF8938}
ケーキ🍰
{68870F60-74E1-49CF-80B3-739DE19AA9D5}
暑さで 始まる前から 飲んでたのょね。。
{A09396F8-AA12-4397-A1E9-4D5D05B5988B}

{6BE14B3B-9940-414D-8060-930563FDD2E1}
主人も バタバタと
{95D236EC-3647-4F57-97A1-3B88027E105F}

{354C0731-FEDD-4802-B584-DF5908F14300}

{19AD82B2-C71B-42BA-9643-C95E538F63ED}

{BBCC87E8-EC28-434B-87E4-B75A464106A1}

{A1A6B571-E036-4B21-9BE6-6057C68EE9D0}
洋服着るとこなくて ここで 髪の毛セットしたり
何もかも 自分たちで やらねば なりません。。 
{F81AE063-F024-48D4-BFF1-7B224543E02D}
ともちゃん ありがとう。。
{D006F1C1-5A93-4718-B3B2-D4541AAA3EAA}

{96C060AB-0265-421E-BACA-D7CD19A11E6E}
神父さんも いちよ ダミーです。。 笑っ  いざ結婚式💒
おまけの 写真 子供たちから 歓迎されて
{EA83D99A-3DBA-491A-9CAC-3808627F76AF}
ハイタッチしたり
{519BFA69-9887-4241-85F8-54E05390E349}
ニコニコの笑顔で
{5F4C4AB9-54F4-4FB2-9027-4C2EA351815C}
サインを求められたり
{5347D059-FF73-42EC-9576-A44E34DF72C4}

{B37FBEE8-E851-4677-AF95-15A7D0CB7E27}

{5105BE30-C756-4176-AA67-9AADFBDFD023}

{37BB2C9A-1AA8-4215-925E-881A4B1FE986}
かわいい❤️
{04F43232-F702-4CAA-96BB-AE812F3EE5CF}
先生も 喜んでくれてます。。
{5DC526E7-AA2B-446C-8807-AC306BB4B9CB}

{CCE91ADD-64BC-46F5-90AD-7733307FD4A8}
けいちゃん。😽
{E68B404B-DBC4-41D1-803B-6C773BB48752}

{C771602F-CB34-4006-8EB8-8CCA69D879F5}

{28412902-EDD4-4E69-9296-13EDF946BC64}
子供たちの 笑顔が 永遠と 。。いつもいつも ありがとう😊  

二校目へ ここは 初めて来ました。。  ここでも パソコンを プレゼントしました。。
{1490B0CF-9FE6-4088-92AE-6A918DCBCF74}
大歓迎ありがとう😊
{628386D8-0A31-4371-A1EB-F0AC45B36433}

{1862B2C8-F5DD-41A6-B5C7-8F1E4022BBC2}

{EDF1969D-7FB5-4DED-A2C9-55CCFC47FF67}

{CC5329B0-F555-4BF0-B735-873ADDE87C03}

{0D065621-1E73-4A0A-ADBC-B42FFC3BEAEE}

{9C192F6D-E81A-47CB-B6AE-7881EB0EF460}

{F85F0CDB-162A-4675-9F28-BA457B1DA0BA}

{6061245B-1F83-45A1-8E16-2D80DF63340D}

{26D83EEC-DC4C-436F-9850-45E47AAA8E5F}

{E56DE364-65FE-49C4-9D05-9A2EBA400920}
初めて行った学校🏫 これからも 何か出来ると いいなって 思いました。。 
2日目
セブ島にて 結婚10年目 七夕   色々とありました。。 数えきれないほど そして 結婚式を 挙げられることに 感謝 ドレスを 着れる事に 感謝。。けど まだ  やらなきゃ ならないことが あり 結婚式の前に    これは 結婚式の ネイル。。
{067E83DE-2AE1-464E-9F93-E7382185E7DE}
ホテルの朝食  。。 美味しかったよ。。
{7F19528B-F6EC-446E-A09D-A0BF9052B404}
そして この日 以前  主人とステージを 建てた 学校へ 訪問しました。。
{E100B1F6-37C2-488C-8E93-8A2530CCFEAB}
いつも 嬉しい歓迎に感謝です。。
{82B46CF2-93F3-43D7-AC01-0C73412F2DC2}
バスケのゴールは 今年は主人が 寄付したもの 
{60BC1DCB-F589-4993-8ADF-B5544E4E0FA1}
今回は セブへ行ったメンバーで パソコンをプレゼントしました。 バスケのユニフォームは 主人から。。
{B0EC1617-665B-4CF9-9568-C77EFC62F20E}
喜んでくれて うれしいね。。
{6F374F9A-39CA-4102-9920-0A01205401FC}

{B543A1CB-014B-48E4-B9DC-3CFB7304BD66}
大歓迎。。
{2CB27BED-2865-47AE-AC25-6771898D9A44}

{5261E06A-FBF8-4F45-B234-5971F4D00F80}
今回 行ったメンバーも ほんとに 喜んで くれました。。 
{4F5D94D6-2EB2-4E62-B564-FA0C0FB5AAF4}

{DA8A1510-E690-433D-8860-BEE814C9611B}

{1B9F6D4D-5FA6-4901-942F-889A7836260F}

{3D7301E1-B8C6-48E4-BEAA-F0C91CFFC8ED}

{8BC7F4E5-C1E1-44B0-8232-C5010E62AE6B}
いつも いつも 暖かく して くれて ありがとう😊  いざ 二校目へ むかう。。