七五三みなさん、こんにちは先日、5歳の男の子の七五三のお支度をさせていただきました!5歳の男の子は、「袴着の儀」といって、男の子が初めて袴を身に着ける儀式で、幼児から男として社会の一員へ仲間入りするという仕切りの意味があるそうです。何はともあれ、その年齢まで無事に成長してこられた感謝とお祝いこれからの健康を祈り願う七五三。初々しくて、可愛いですねお父さんが着られた袴だそうです!素敵ですね