皆様Bom Bom dia
台風が広島にきますね・・ 被害がありませんように・・・
さて
先日、2年連続でお呼びいただいた福山の介護施設
バテリアさんたちと楽しくサンバして来ましたよ
苑長さん、職員さん、入居者の皆さん、ご家族の皆さん、ご近所の皆さん、沢山の方々が苑に集い、この日を本当に楽しみにしておられるのが伝わりました
ちゆマネと広島からロングドライブで到着、担当の職員さんが丁寧にお出迎えしてくださり、すぐに控え室へ〜
広くて快適な控え室、本当に有難いです
お支度したら撮影大会〜
ミネイラさんが、もうちょっと右、もう少し、って撮影ポイントをうまくやってくれたら
こんな写真だった ヤダ〜〜〜笑
お迎えにきた職員さんが写ってる・・・
出演前はまた円陣で、ショーの成功を祈ります
最年少のメンバー、Rくんは私たちのボディーガード
すぐにそばに来てくれて可愛いわ〜〜 ママはバテリアメンバー
親子でサンバって本当に素敵だと思います 私もダンサー増やさなきゃいけないから自分で産むしかないのかな・・・ なんて・・・
本番前に撮っておきました
Rくん、ママに何か買ってもらって上機嫌〜〜
苑の皆さんは車椅子だったり、座ってらしたり、お身体の具合がわからないので、今回はお子様を中心に誘ってみたら、お子様たちからどんどん来てくれて、沢山の人数で練り歩きました
浴衣や可愛いお洋服を着て居たり、手にはかき氷持ってたり、でも私たちと手を繋ぎたいからかき氷はママへ〜 ママは写真撮りたいから、パパ持ってて〜〜 の光景が沢山見られました
練り歩いたあと、きっとかき氷は溶けてましたよね・・・
ごめんね〜でもありがとう〜可愛いお手手を繋いで、すごく嬉しかったです
20分のショーは、観る&体験 する バッチリ皆様とできたと思います
子供達が色で私たちを呼んでくれたり、キラキラを触ったり、ママに「みてみて〜」って
説明している姿も可愛かったですね〜〜
私も、ハイーニャダバテリア(打楽器隊の女王)のタスキ、初お披露目ということで
神聖な気持ちでした
打楽器隊の女王といっても、打楽器を演奏するのではなく、打楽器隊を先頭で体を使って紹介していくのが役目です
こんな素晴らしい音を、私たちのバテリアさんたちは演奏できるんだよ、と
なので、全部の楽器の音を把握する必要があります
そして、サンバノペ(サンバステップ)がチームで1番上手に踊ることを必要とします
足さばき、いろんなステップを組み合わせて踊る現代のリオのスタイルですが、基本となるサンバノペをずっと踏みながら、笑顔で打楽器隊を鼓舞していくのが理想です
そして、今回は原爆の日の前日だったから、平和への想いも込めて、踊りました
きっと戦争を体験された方もおられるし、戦後すぐ生まれた方も、ご家族を戦争で亡くされて居たり、きっと皆様の背景には戦争というキーワードが何かしらあるのかな・・・と
今回、沢山頭を下げたのは、そういった意味もありました
戦争を体験された苦しみ、それでも生きて頑張ってこられたこと、広島の復興を支えてこられた人生の大先輩方に、敬意を込めて。パフォーマンスをさせていただきました
中には、マスクをしたおばあちゃまは声が多分出にくいのか、横の職員さんが私に代弁してくださいました 「すごいね、綺麗よ、頑張って。と言ってます」と・・・
最前列のおじいちゃまは、泣いてらした。。。
何度も握手しました
もう、私も涙をこらえるのが必死でした
サンバやってなかったら、こんな感動に出会うことはなかったと思う・・
施設でサンバすると毎回、心の感情が忙しくなります
笑顔、悲しみ、涙、感謝、未来へ
でもどれも前向きでしかない
だから、終わった後の感動の方が涙より勝ち、これからも苑の皆さんのように長生きして
頑張ろうって思います
苑長さんに「また来年も来てね」って言われて 「はい」って
お返事しました〜〜
来年は、一人でもダンサーが増えてたらいいな
頑張ろう〜〜
そして
ショーの後は、屋台を巡り、かき氷食べちゃいました
美味しかった
お祭りといったらかき氷ですよね〜
唐揚げのお兄さんやお姉さんもサンバ見てくれたみたいで、お話が弾みました
今日のバリシャキも、聴いてくださるって言ってくれたから、信じますよ〜
こちらでのサンバ、こうした交流もとても楽しみの一つになって居ます
そして
打上げでお食事して、広島へと帰りました
ちゆマネのロングドライブ、安心して乗っていられます
ありがとう〜〜
Tchau