欲しいなーと思っていた折り畳みミニ扇風機が半額以上安くなっています。
な、なんと1852円!!2022年5月現在
Amazonは中華メーカーの家電はシーズンオフになると半額になったりします。
そして突然値上がりしたり爆下がりしたり。
※OLLY サーキュレーターは韓国メーカーみたいです。
とはいえ、これから夏が始まるのに安くなるなんて…。
これ、makuake(マクアケ)でクラウドファンディングされてたんですよねー。
あのおしゃれで最先端なもので溢れてるマクアケで
その時は定価の4750円
ミニ扇風機にしては高い
サーキュレーターと名乗っているだけに首振り機能はありません。
ハンディファンがでかくなったバージョンですね。
オシャレ扇風機なのでキャンプやアウトドアに向いてますね。
コードレスの充電タイプなので家の中でも外でもコードレスで使えます。
何がいいって、シーズンオフは畳んでしまえます。コンパクト!!
迷っていたのちょっと小さい、あとバッテリーが死んだら終わり。
まあ、安い商品なので使い捨てとなってしまいますね。
普通の扇風機なら3000円ぐらいで買えます。
しかも壊れない。扇風機って本当に壊れませんよね(笑)
家で使う扇風機を使うなら絶対に普通の扇風機をおススメしますが、
OLLYはアウトドアやお風呂上りにちょっと使いたい、などにいいなーと思います。
折りたたんで収納できるのいいよね。
扇風機の一番の問題はシーズンオフが長いのに収納しずらく、場所を取ること。
なぜ扇風機は進化しないの…。
一般的なサイズの折り畳み扇風機もあるけど、やや割高。
コンパクトに収納できるのは魅力的だけどこの値段なら高性能の扇風機買えますね。
ミニマリストや引っ越しが多い方には最適かも。
OLLYは折りたたみ扇風機(小型)で一番おしゃれだと思います。
一人暮らしでとりあえず扇風機買うか迷っているなら買いですね。
最近の賃貸ってエアコン付きだけど、やっぱり扇風機ってあると便利だと思います。
ちなみに私は以前にこっちを購入しています。
小型ながら首振り機能ありです。高さも変えられる小型ながらにマルチに活躍。
寝る時にはちょっと音が気になるかなー。
今はまだ深夜に使っていないのでいいのですが、
やっぱりメインで使うなら通常サイズの扇風機ですね。
私は引っ越し予定のため、引っ越しが終わるまでこれでしのぎます。
エアコンはあるので大丈夫(笑)
引っ越したら高性能扇風機欲しいー。
私はエアコンより扇風機派です。
でも引っ越したらこっちは手放してOLLYをサブで使おうかと迷ってます。
Amazonは値段変動が突然あるので購入時には金額をチェックしてくださいね。
夏には絶対に値上がりしますよ!