お値段いくらの包丁を使っていますか?
私は1万円超えたら高いなー、と思うのですが、
包丁って余裕で10年は使いますよね。
もちろん、どんなに高い包丁でもちゃんと研がないと切れ味は悪くなります。
安い包丁を使っている人は「安物だからすぐ切れなくなる」というけれど
そういう人は包丁を研ぐという考えを思いつかないそうです。
「安いから仕方がない。また買い替えればいい」と研ぐこともせず
買い替える人も多いかと思います。
包丁は研ぐものですよー。
話戻って、包丁って数年は使えるんだから1万円もしない包丁って安すぎるよね。
料理人が使う包丁はびっくりするぐらい高いけど、一般家庭で使うなら数万円でも十分良品。
ちょっといい包丁が欲しいな、と思いつつも私の予算は1万円止まり(笑)
ずっとグローバルの包丁が欲しいと思っていました。
そしてついに購入!
はい、恵比寿刃【 hana by YEBISU YAIBA 】 ペティナイフ
ダマスカス VG-10 V金10号
Amazonで購入しましたが現在は欠品のようです。
もちろん三徳包丁もあります。
パン切りどころが牛刀一式セットもあります。
グローバル包丁どこ行った?(笑)
オシャレな見た目だけで選びました!!
お値段5800円と高くはない。
むしろ安い!と思います。←はじめは高いなーと思ってました(笑)
オシャレ!持ち手はホワイトオーク!
(写真は先端に保護カバーついてます)
写真にきれいに写らなかったけどダマスク柄もちゃんとあります。
こんなにおしゃれで素敵な包丁が5800円でいいの!?
Amazonセールで20%OFFで購入できました。ありがとうAmazon。
てかこの包丁もAmazonセールになるんだ~ってびっくりしました。
ギフトボックスもおしゃれ。
紙製でマグネットで開閉するタイプ。
ギフトにもぴったりですね。
でも自分用なので簡易パッケージでその分お安い方がいいなー。選べるといいなー。
この箱、素敵だから何かに再利用できるといいなぁ(笑)
hanaの刻印もあります。
こちらは中国製造の国内加工だそうです。
素敵なギフトボックスに入っているのでこのお値段は安すぎるのではと思うほど。
今回購入したのはペティ。
なんで三徳じゃなくペティかというと、
伝説の家政婦しまさんが「ペティナイフ1本」ですべてこなしているとおっしゃっていたからです。
しまさんがそういうならきっとペティナイフ1本で事足りるのだろうと受け入りです(笑)
ちなみにしまさんが使っているのはMISONOミソノのペティナイフだそうです。
こちらの同じ形で品番が違う物がありしまさんがどれをつかっているかわかりませんでした。
料理人もよく使っている包丁だそうです。
とりあえずペティナイフを使いこなしてゆくゆくは三徳包丁も購入したいなぁ。
でもその頃には他の包丁が欲しくなるかもしれません。
だっていろんな包丁がいっぱい売られてるんだもの(笑)
あと研ぎ器も買わないと。